大人気の業務スーパー!買うべきおすすめ商品を厳選
商品の豊富さと高いコストパフォーマンスでおなじみの業務スーパー。この記事では、最新のおすすめ商品に加え、【調味料、冷凍食品、おかず、スイーツ・お菓子、パン】のジャンルに分けて、おすすめ商品をご紹介します。
業務スーパーの新商品や話題の商品などを日々追い続けているmacaroni独自の視点で、大人気商品からマニアや料理好きが絶賛する名品までをセレクトしました。アイテムごとに詳しいレビュー記事のリンクを記載しているので、より詳しく知りたいものがあればあわせてチェックしてみてくださいね。
業務スーパーの新商品や話題の商品などを日々追い続けているmacaroni独自の視点で、大人気商品からマニアや料理好きが絶賛する名品までをセレクトしました。アイテムごとに詳しいレビュー記事のリンクを記載しているので、より詳しく知りたいものがあればあわせてチェックしてみてくださいね。
2023年5月のおすすめ商品
ちょっと贅沢なとろけるプリン
業務スーパー名物である1kgパックスイーツから新しく登場した「ちょっと贅沢なとろけるプリン」。食感はカスタードクリームのように濃厚でなめらかな口当たりです。プリンは“かため派”と“やわらかめ派”に好みが分かれるところですが、「ちょっと贅沢なとろけるプリン」は完全にやわらかめです。
パッケージには、牛乳とミキサーにかけてスムージーにするアレンジや、ポテトサラダに入れるという驚きのアレンジも。
実際にポテトサラダを作ってみたところ、プリンの甘みを感じるポテトサラダに。塩こしょうで調整すると、これはいける……!一度試していただきたいアレンジです。
さまざまな食べ方で楽しんでくださいね。
詳しいレビューはこちら▼
実際にポテトサラダを作ってみたところ、プリンの甘みを感じるポテトサラダに。塩こしょうで調整すると、これはいける……!一度試していただきたいアレンジです。
さまざまな食べ方で楽しんでくださいね。
詳しいレビューはこちら▼
カラメルカスタード
数ある業務スーパーのスイーツのなかでも、特に人気が高い冷凍シリーズ。四角いパックに入ったケーキは好きな大きさにカットすれば、そのままでも溶かしても食感の変化が楽しめるのが魅力です。
そんなシリーズから新作「カラメルカスタード」が登場。バニラビーンズ入りのカスタードムースと、カラメルシロップを染み込ませたスポンジを重ねた、子どもから大人まで楽しめるケーキです。
そんなシリーズから新作「カラメルカスタード」が登場。バニラビーンズ入りのカスタードムースと、カラメルシロップを染み込ませたスポンジを重ねた、子どもから大人まで楽しめるケーキです。
フィルムを剥がすと、絡めるシロップが染み込んだスポンジが。フィルムはしっかりと張り付いていて剥がれにくいので、容器に沿って包丁でぐるりと一周切り込みを入れるといいですよ。
カットしているうちにほどよく溶け、フォークが入る硬さになりました。芯はまだ凍っているのでひんやりしたアイスのような食感、溶けている部分はむっちりしたババロアのような食感です。
全体が溶けてくるとぷるん!と硬めのプリンのような食感になり、なかなか食べ応えがありますよ。完全に溶けるとしゅわっと口の中でほどけるやわらかいムースに。
詳しいレビューはこちら▼
全体が溶けてくるとぷるん!と硬めのプリンのような食感になり、なかなか食べ応えがありますよ。完全に溶けるとしゅわっと口の中でほどけるやわらかいムースに。
詳しいレビューはこちら▼
業務スーパーで買える無添加食品のまとめ記事▼
業務スーパー|おすすめ「調味料」
醤シリーズ新作「青麻辣醤」
「青麻辣醤(チンマーラージャン)」とは、青花椒と青唐辛子を合わせた、業務スーパーの辛味調味料。業務スーパーの大ヒット調味料、花椒辣醤や塩葱醤(エンツォンジャン)、姜葱醤(ジャンツォンジャン)などと同じシリーズです。
見た目はほぼ柚子胡椒。ですが、柚子が入っていない分青唐辛子や青花椒の刺激がダイレクトに伝わり、辛いもの好きにはたまらない味わいです。
「青麻辣醤」の詳しいレビューやレシピはこちら▼
見た目はほぼ柚子胡椒。ですが、柚子が入っていない分青唐辛子や青花椒の刺激がダイレクトに伝わり、辛いもの好きにはたまらない味わいです。
「青麻辣醤」の詳しいレビューやレシピはこちら▼
珍しいペーストタイプ「塩レモン」
業務スーパーでは、本格的な調味料が手頃価格で手に入ります。おすすめは、料理のアクセントに大活躍する「塩レモン」。塩レモンの調味料は、刻まれたレモンが入っていることが多いなか、業務スーパーの商品はペースト状。より料理になじみやすく、扱いやすいので料理好きからも好評なんです。
さらに、驚くのはその価格。185円(税別)で万能調味料が買えるのはうれしいですよね。活用の幅は無限とも言えるほど、優秀な商品です。
「塩レモン」の詳しいレビューやレシピはこちら▼
さらに、驚くのはその価格。185円(税別)で万能調味料が買えるのはうれしいですよね。活用の幅は無限とも言えるほど、優秀な商品です。
「塩レモン」の詳しいレビューやレシピはこちら▼
大ヒット中の万能調味料「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」
2020〜2021年にかけて大ヒットしている調味料「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」。粗めのおろししょうがが油漬けになっており、「おいしすぎる……」「何にでも合う!」とSNSでもかなり話題になっています。
ひと口食べただけでも肉や魚、ご飯など、あらゆるものにのせて食べたくなりますよ。一度使うとリピートしたくなる調味料です。
「姜葱醤」の詳しいレビューやレシピはこちら▼
ひと口食べただけでも肉や魚、ご飯など、あらゆるものにのせて食べたくなりますよ。一度使うとリピートしたくなる調味料です。
「姜葱醤」の詳しいレビューやレシピはこちら▼
辛いもの好き必見!マーラーの申し子「生七味」
業務スーパーの「生七味」は、どんな料理もマーラー味に仕上げてくれるアイテムです。痺れる辛さの花椒と、汗だく系のホットな辛さを持つ唐辛子。この種類の異なるふたつの “辛い” が味わえるマーラー味です。
両方のスパイスを使った生七味は正真正銘の “マーラーの申し子” といっても過言ではありません。辛いもの好きはぜひ試してみてくださいね。
「生七味」の詳しいレビューやレシピはこちら▼
両方のスパイスを使った生七味は正真正銘の “マーラーの申し子” といっても過言ではありません。辛いもの好きはぜひ試してみてくださいね。
「生七味」の詳しいレビューやレシピはこちら▼
業務スーパー|おすすめ「冷凍食品」
冷凍フルーツのなかでも利便性抜群!「マンゴー(チャンク)」
業務スーパーは冷凍フルーツの種類が豊富です。そのなかでも人気なのが「マンゴー(チャンク)」。フレッシュなマンゴーはなかなか購入する機会はなく、カットするのもコツが必要なので、使うなら断然カットマンゴーがおすすめですよ。
冷凍のままアイスのように食べても良いですし、ヨーグルトのトッピングやスムージーにもぴったり。500gで376円(税込)というコスパの良さも魅力です。
業務スーパーのおすすめ冷凍フルーツの記事はこちら▼
冷凍のままアイスのように食べても良いですし、ヨーグルトのトッピングやスムージーにもぴったり。500gで376円(税込)というコスパの良さも魅力です。
業務スーパーのおすすめ冷凍フルーツの記事はこちら▼
リピーター続出!大容量で扱いやすい「アボカドチャンク」
冷凍野菜も豊富な業務スーパー。本当何でもありますね。なかでもリピーターが多いという、変色しらずの「アボカドチャンク」はかなり優秀。
チャック付きのパックにたっぷり500gも入っています。サイズは1~1.5cm角で、サラダのトッピングに使いやすいサイズです。大きさはまちまちですが、そこまで気になりませんよ。この量ならいろいろな料理に活用可能!まな板を汚すことなくそのまま調理できちゃいます。
「アボカドチャンク」の詳しいレビューやおすすめの解凍法はこちら▼
チャック付きのパックにたっぷり500gも入っています。サイズは1~1.5cm角で、サラダのトッピングに使いやすいサイズです。大きさはまちまちですが、そこまで気になりませんよ。この量ならいろいろな料理に活用可能!まな板を汚すことなくそのまま調理できちゃいます。
「アボカドチャンク」の詳しいレビューやおすすめの解凍法はこちら▼
手軽に使えるのがうれしい「牛赤身スジ肉」
大容量の冷凍肉も人気の商品のひとつです。おすすめは、牛赤身スジ肉。使いたいときに使いたい分だけ使える便利さ、1kg/861円(税込)というコスパの良さが魅力といえます。面倒な下処理もいらず、牛すじ煮込みやカレーがパパッと作れちゃいますよ。
トロトロな牛すじは絶品。冷凍とは思えないほどのクオリティです。
業務スーパーおすすめの冷凍肉の記事はこちら▼
トロトロな牛すじは絶品。冷凍とは思えないほどのクオリティです。
業務スーパーおすすめの冷凍肉の記事はこちら▼
人気投票第1位!国内製造の「冷凍讃岐うどん」
業務スーパーでは20周年を記念して、2020年8月1日〜10月15日の期間、第一回『冷凍加工品の総選挙』が開催されました。そのなかでファンが本気でリピートしている商品の第1位に輝いたのが、こちらの「冷凍讃岐うどん」。
200gのうどんが5食入って159円(税込)なので1食当たりなんと31円。とにかく安いと話題の商品なんです。
200gのうどんが5食入って159円(税込)なので1食当たりなんと31円。とにかく安いと話題の商品なんです。
500Wのレンジで4分加熱するだけで食べられる手軽さも人気のポイントです。シコシコとした歯ごたえと、つるりとした喉ごしが抜群。さらに国内工場生産なので、味もおいしいという口コミが多く、お値段以上の味が不動の人気を誇る理由のようです。
「冷凍讃岐うどん」の詳しいレビューはこちら▼
「冷凍讃岐うどん」の詳しいレビューはこちら▼
破格なうえに高クオリティ「フレンチフライズ シューストリングカット」
冷凍うどんに続き、『冷凍加工品の総選挙』で堂々第2位にランクインした実績のある商品です。SNSでも「たくさん入っていて安い」「ホクホクしている」と高評価で、冷凍庫に常備している人も多いんだとか。
シンプルな味ですが、じゃがいもの甘みとそのホクホクした食感に食べる手が止まらなくなります!
「フレンチフライズ シューストリングカット」の詳しいレビューや調理方法はこちら▼
シンプルな味ですが、じゃがいもの甘みとそのホクホクした食感に食べる手が止まらなくなります!
「フレンチフライズ シューストリングカット」の詳しいレビューや調理方法はこちら▼
横浜中華街の小籠包がおうちで楽しめる!「正宗生煎包」
「正宗生煎包」は、日本有数の規模を誇る横浜中華街に店を構える、王府井(ワンフーチン)のもの。横浜中華街周辺に売店とレストランをそれぞれ3店舗ずつ構える有名店です。数ある小籠包を扱うお店の中でも人気が高く、売店には長い行列ができることも。
小籠包はせいろで蒸すタイプと、蒸したものを鉄鍋やフライパンで香ばしく焼いた焼き小籠包がありますが、ワンフーチンの小籠包は、焼き小籠包スタイル。
調理して厚めの皮を箸で破ると、これでもかというほど肉汁が溢れ出します。レンジで温めるだけでもおいしくいただけますが、完全に解凍した小籠包を焦げない程度トースターで焼くとカリカリになるのでおすすめです!
「正宗生煎包」の詳しいレビューはこちら▼
小籠包はせいろで蒸すタイプと、蒸したものを鉄鍋やフライパンで香ばしく焼いた焼き小籠包がありますが、ワンフーチンの小籠包は、焼き小籠包スタイル。
調理して厚めの皮を箸で破ると、これでもかというほど肉汁が溢れ出します。レンジで温めるだけでもおいしくいただけますが、完全に解凍した小籠包を焦げない程度トースターで焼くとカリカリになるのでおすすめです!
「正宗生煎包」の詳しいレビューはこちら▼
業務スーパー|おすすめ「おかず」
お弁当やおかずに大活躍「スモークチキンスライス」
プロ仕様のスモークチキンがぎっしり1kg詰まった、業務スーパーオリジナル商品です。
「国産鶏むね肉を当社独自の製法でやわらかく仕上げている」そうで、パッケージの小窓からも、すでにやわらかそうなチキンがたっぷり見えますね。食卓のおかずやお弁当など、いろいろアレンジできると人気の商品です。
「国産鶏むね肉を当社独自の製法でやわらかく仕上げている」そうで、パッケージの小窓からも、すでにやわらかそうなチキンがたっぷり見えますね。食卓のおかずやお弁当など、いろいろアレンジできると人気の商品です。
しっとりした食感なので食べやすく、さっぱり塩味にスモークの香りが口の中で広がります。スライスしてあって使いやすいのが何よりうれしいですよね。そのまま食べても良いですし、和風にも洋風にもアレンジしやすいので、簡単なおかずがパパッと作れちゃいますよ。
「スモークチキンスライス」の詳しいレビューはこちら▼
「スモークチキンスライス」の詳しいレビューはこちら▼
安ウマいと話題。アレンジにも優秀な「やわらか煮豚」
安ウマすぎる!とSNSで話題の「やわらか煮豚」は、内容量600gなのに、ワンコインでおつりがきちゃう高コスパ商品。さらには安心の国内製造ということで、リピーターが続出しています。
袋の中には、見るからによく煮込まれてそうなテリッテリのお肉がごろごろ入っていますよ。切るだけで立派なおかずとして使えるって、とてもありがたいですよね♪
袋の中には、見るからによく煮込まれてそうなテリッテリのお肉がごろごろ入っていますよ。切るだけで立派なおかずとして使えるって、とてもありがたいですよね♪
袋ごと湯せんにかけても、レンジでチンでもOKな手軽さもかなり魅力的♪ 脂の乗った弾力のある豚肉に、甘辛タレがよくからんでいて、そのままお酒のおつまみとしても使えます。
野菜や卵黄と合わせてご飯にのせれば、ボリュームたっぷりな豚丼もパパッと完成しちゃいます。これはひとり暮らしの方も大助かりですね。あまった分は冷凍保存!角切りにすればチャーハンやお弁当のおかずにも使えます。
「やわらか煮豚」の詳しいレビューはこちら▼
野菜や卵黄と合わせてご飯にのせれば、ボリュームたっぷりな豚丼もパパッと完成しちゃいます。これはひとり暮らしの方も大助かりですね。あまった分は冷凍保存!角切りにすればチャーハンやお弁当のおかずにも使えます。
「やわらか煮豚」の詳しいレビューはこちら▼
2022年トレンドの予感!「のり巻き天ぷら」
韓国屋台料理のキムマリは、トレンドフードの有力候補。聞き慣れない名前ですが、異なる商品名で、すでに日本に上陸しています。「のり巻天ぷら」がまさにそれ!
のり巻きと聞くとごはんが入っていると思いますが、中身は春雨です。キムは韓国語でのり、マリは巻くを意味しているそう。カラッと揚がった衣をサクリと噛むと、ムチっとした春雨のやさしい味が口いっぱいに広がります。
甘辛味の春雨はほどよい味付けで、ニラの風味とよく合いますよ。
「のり巻き天ぷら」の詳しいレビューやレシピはこちら▼
のり巻きと聞くとごはんが入っていると思いますが、中身は春雨です。キムは韓国語でのり、マリは巻くを意味しているそう。カラッと揚がった衣をサクリと噛むと、ムチっとした春雨のやさしい味が口いっぱいに広がります。
甘辛味の春雨はほどよい味付けで、ニラの風味とよく合いますよ。
「のり巻き天ぷら」の詳しいレビューやレシピはこちら▼
一般的なスーパーよりかなりお得!「チョリソーウインナー」
「チョリソーウインナー」は、唐辛子の辛みをきかせたウインナーを桜の木のチップで燻製した風味高いソーセージ。国内の業務スーパー関連工場にて、本場ドイツ仕込みの製法で作られています。
500gで値段は318円(税別)。1袋に22本ほど入っているので、一般的なスーパーと比べるとかなりお得です。ほどよい辛みがクセになる、ジューシーなウインナー。おかずやお弁当に大活躍しますよ。
「チョリソーウインナー」の詳しいレビューや調理方法はこちら▼
500gで値段は318円(税別)。1袋に22本ほど入っているので、一般的なスーパーと比べるとかなりお得です。ほどよい辛みがクセになる、ジューシーなウインナー。おかずやお弁当に大活躍しますよ。
「チョリソーウインナー」の詳しいレビューや調理方法はこちら▼
業務スーパー|おすすめ「スイーツ・お菓子」
中にはあんこがぎっしり!「冷凍桃まんじゅう」
業務スーパーから、なんとも愛らしい冷凍桃まんじゅうが登場!肉まんやあんまんは定番ですが、桃まんはちょっとレアですよね。TwitterやInstagramには、すでに商品をゲットした人たちの投稿がちらほら。「ちょうどいい甘さ」「ふわふわ」「おいしさのあまり食べすぎ注意!」などと大絶賛されています。
半分に割ると、中にはこしあんがぎっしり!生地はふんわりやわらかく、あんこはしっとりとしています。レンジ加熱だとパサパサになってしまうのかと思ったら、そんな心配はまるで無用でした。
「冷凍桃まんじゅう」の詳しいレビューやレシピはこちら▼
半分に割ると、中にはこしあんがぎっしり!生地はふんわりやわらかく、あんこはしっとりとしています。レンジ加熱だとパサパサになってしまうのかと思ったら、そんな心配はまるで無用でした。
「冷凍桃まんじゅう」の詳しいレビューやレシピはこちら▼
本場ベルギー産で本格的♪ 「ベルギーワッフル」
業務スーパーの人気冷凍スイーツのひとつがこちら。本場ベルギー産のワッフルが、なんと10個も入って400円以内で買えます!
自然解凍でもオーブントースターで焼いてもOK。個装されているので冷凍のまま持っておけば、出先でもちょっとしたおやつとして食べられちゃいます。
自然解凍でもオーブントースターで焼いてもOK。個装されているので冷凍のまま持っておけば、出先でもちょっとしたおやつとして食べられちゃいます。
そのまま食べれば、芳醇なバターの香りとワッフルシュガーのシャリッとした食感が堪能できます。カフェスイーツのように、豪華でおしゃれな気分を味わいたいならワッフルフレンチトーストにアレンジするのがおすすめです。
卵液に浸したワッフルをバターで焼き、アイスやフルーツなどのトッピングをのせれば贅沢なひと品に大変身!チーズやハムを合わせてお食事系ワッフルにアレンジもできるので、10個すべて違う味でも楽しめます。
「ベルギーワッフル」の詳しいレビューはこちら▼
卵液に浸したワッフルをバターで焼き、アイスやフルーツなどのトッピングをのせれば贅沢なひと品に大変身!チーズやハムを合わせてお食事系ワッフルにアレンジもできるので、10個すべて違う味でも楽しめます。
「ベルギーワッフル」の詳しいレビューはこちら▼
マニアからも大人気な「リッチチーズケーキ」
プラスチック製パックに、500gみっちりとチーズケーキが詰まった、インパクト抜群なスイーツです。
業務スーパーのヘビーユーザー達が、こぞっておすすめするというこちらのチーズケーキは、冷凍保存でき半解凍でも食べられる手軽さとコスパの良さで大人気!
300円以内で、こんなにもボリュームのあるスイーツがほかにあるでしょうか……。
業務スーパーのヘビーユーザー達が、こぞっておすすめするというこちらのチーズケーキは、冷凍保存でき半解凍でも食べられる手軽さとコスパの良さで大人気!
300円以内で、こんなにもボリュームのあるスイーツがほかにあるでしょうか……。
ねっとりなめらかな濃厚食感で、甘みが強く酸味は弱めな味わい。チーズと卵の香りもしっかり感じられるため、そのままでも十分満足できるスイーツです。
塩気が効いたビスケットとベリー系のフルーツを合わせてパフェ風にしたり、コーヒー液に浸したビスケットとココアパウダーでティラミス風にアレンジもできちゃいます。手軽にできるので、自分好みのチーズスイーツを作ってみるのもいいですね♪
「リッチチーズケーキ」の詳しいレビューはこちら▼
塩気が効いたビスケットとベリー系のフルーツを合わせてパフェ風にしたり、コーヒー液に浸したビスケットとココアパウダーでティラミス風にアレンジもできちゃいます。手軽にできるので、自分好みのチーズスイーツを作ってみるのもいいですね♪
「リッチチーズケーキ」の詳しいレビューはこちら▼
濃厚なベルギーチョコがとろ〜り。冷凍「フォンダンショコラ」
フォークを入れるとチョコがとろけだす「フォンダンショコラ」も、業務スーパーなら低価格でゲットできちゃうんです。
こちらの冷凍「フォンダンショコラ」が人気の理由は、チョコレートの本場ベルギーからの直輸入をしているため、本格的な味が楽しめるということ。原材料のうちベルギーチョコの割合が22.2%とかなり濃厚です。パッケージもおしゃれでかわいいですよね♪
こちらの冷凍「フォンダンショコラ」が人気の理由は、チョコレートの本場ベルギーからの直輸入をしているため、本格的な味が楽しめるということ。原材料のうちベルギーチョコの割合が22.2%とかなり濃厚です。パッケージもおしゃれでかわいいですよね♪
500Wの電子レンジでカップごと1分チンするだけで、チョコがとろ~り濃厚な本格的フォンダンショコラが味わえます。チョコレートのビターさに負けないくらいガツンとした甘さがあるので、ブラックコーヒーといただいたり、お酒が好きな方は赤ワインと合わせたりしても良いかもしれませんね♪
また、冷凍のままでも濃厚なチョコレートアイスのような味わいでいただけます。冬は温めて夏はアイスで……と2通りの楽しみ方ができちゃいますよ。
「フォンダンショコラ」の詳しいレビューはこちら▼
また、冷凍のままでも濃厚なチョコレートアイスのような味わいでいただけます。冬は温めて夏はアイスで……と2通りの楽しみ方ができちゃいますよ。
「フォンダンショコラ」の詳しいレビューはこちら▼
大人気シリーズ「1kg紙パックスイーツ」
業務スーパーで大人気の「1kg紙パックスイーツ」シリーズ。見た目のインパクトと、1kg198円(税別)というコスパの良さが魅力ですが、味もおいしいと評判です。
どれもおすすめですが、とくにコーヒーゼリーはレトロで昔懐かしい喫茶店のコーヒーゼリーのようなクオリティで絶品。
そのまま食べるだけではなく、じつはアレンジもしやすいんですよ。以下の記事ではレビューだけでなく、アレンジもご紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね。
1kg紙パックスイーツの詳しいレビューやアレンジはこちら▼
どれもおすすめですが、とくにコーヒーゼリーはレトロで昔懐かしい喫茶店のコーヒーゼリーのようなクオリティで絶品。
そのまま食べるだけではなく、じつはアレンジもしやすいんですよ。以下の記事ではレビューだけでなく、アレンジもご紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね。
1kg紙パックスイーツの詳しいレビューやアレンジはこちら▼
1kgパックスイーツの新作!「とろけるキャラメルプリン」
業務スーパーの目玉商品でもある1kgパックスイーツ。コーヒーゼリーや杏仁豆腐などの人気商品がありますが、新しく「とろけるキャラメルプリン」が登場しました!相変わらず期待を裏切らない見た目ですが、約7〜8人分ほどの量があり、1人前約40円とコスパ抜群。
ほろ苦く甘いキャラメルに、とろけるような食感です。そのまま食べるのもいいですが、ホイップクリームをのせたり、温めてホットキャラメルラテにしたりとアレンジを楽しむのもおすすめですよ♪
「とろけるキャラメルプリン」の詳しいレビューはこちら▼
ほろ苦く甘いキャラメルに、とろけるような食感です。そのまま食べるのもいいですが、ホイップクリームをのせたり、温めてホットキャラメルラテにしたりとアレンジを楽しむのもおすすめですよ♪
「とろけるキャラメルプリン」の詳しいレビューはこちら▼
ポルトガル名物「エッグタルトチョコクリーム入り」
香ばしく焼かれた生地に、卵を使ったフィリングを入れて焼いた「エッグタルトチョコクリーム入り」。香港やマカオ、さらにはポルトガル名物として知られるエッグタルトが、業務スーパーでも販売されています。
フォークで割ると、中からとろりとチョコレートが出てきます。このサプライズ感がたまりません……!卵の風味が濃厚なもっちりとしたカスタードは、どこか懐かしさを感じます。そこにチョコレートのビターさが絶妙にマッチ。一度は食べてほしいスイーツです。
「エッグタルトチョコクリーム入り」の詳しいレビューはこちら▼
「エッグタルトチョコクリーム入り」の詳しいレビューはこちら▼
業スーラバーが絶賛!本場韓国直輸入「ホットク」
業務スーパーで販売されている「ホットク」は、本場韓国直輸入。パッケージにも韓国の屋台がデザインされ、ハングルが記されています。
韓国では屋台で焼きたてが売られているので、旅行の際に食べ歩いたという方も多いはず。焼きたてアツアツは、蜜がとろんととろけて絶品なんだとか……!
ホットクは、日本でも手作り用のミックスが販売されるほど人気です。業務スーパーのホットクは温めるだけの手軽さがうけ、“業スーラバー” のあいだでは知らない人がいないほど人気ですよ。
韓国では屋台で焼きたてが売られているので、旅行の際に食べ歩いたという方も多いはず。焼きたてアツアツは、蜜がとろんととろけて絶品なんだとか……!
ホットクは、日本でも手作り用のミックスが販売されるほど人気です。業務スーパーのホットクは温めるだけの手軽さがうけ、“業スーラバー” のあいだでは知らない人がいないほど人気ですよ。
もちもちの生地を半分に割ってみると、黒糖とピーナッツを使った甘い蜜がとろ~り。流れ出るほどではないですが、贅沢なほど多めに入っています。韓国直輸入品というだけあり、味は本格的です。
そのまま食べても良いですが、アイスクリームをのせたり、バターをのせたりするのもおすすめですよ。
「ホットク」の詳しいレビューはこちら▼
そのまま食べても良いですが、アイスクリームをのせたり、バターをのせたりするのもおすすめですよ。
「ホットク」の詳しいレビューはこちら▼
バター使用量24.5%!フランス生まれの「パレットブルトン」
海外のお菓子もリーズナブルに手に入る業務スーパー。バターの香りが特徴の「パレットブルトン」は、フランス・ブルターニュ生まれの伝統菓子です。ブルターニュ地方は世界的に有名なバターの名産地で、ファーブルトンやクイニーアマンなど、バターをたっぷりと使ったお菓子がたくさん生まれています。
「パレットブルトン」も例に漏れず、シンプルな焼菓子のおいしさには欠かせないバターを使っているようです。パッケージにも “バター24.5%使用” としっかり記載されていますよ。
「パレットブルトン」の詳しいレビューはこちら▼
「パレットブルトン」も例に漏れず、シンプルな焼菓子のおいしさには欠かせないバターを使っているようです。パッケージにも “バター24.5%使用” としっかり記載されていますよ。
「パレットブルトン」の詳しいレビューはこちら▼
業務スーパーのおすすめスイーツの記事はこちら▼
業務スーパー|おすすめ「パン」
マニア激推しの「エブリシングベーグル」
週3で業務スーパーに通うマニアが今年買ってよかったもの厳選し、第1位に輝いたのがこちらの「エブリシングベーグル」。
アメリカ生まれのベーグルで、玉ねぎ、にんにく、ごま、ケシの実、塩をトッピングしたエブリシングベーグル。冷凍タイプで1袋に6個入っていますが、おいしすぎてペロリと完食してしまう代物です。ぜひチェックしてみてくださいね!
詳しいレビューはこちら▼
アメリカ生まれのベーグルで、玉ねぎ、にんにく、ごま、ケシの実、塩をトッピングしたエブリシングベーグル。冷凍タイプで1袋に6個入っていますが、おいしすぎてペロリと完食してしまう代物です。ぜひチェックしてみてくださいね!
詳しいレビューはこちら▼
クオリティの高さが話題。もっちりとした「天然酵母食パン」
天然酵母を使用したふんわりもっちり食パン。なんと200円ちょっとで約2斤分の量が入っています。低価格なのに味や香りもレベルが高いとSNSでも高評価。特に主婦やひとり暮らしの方から支持が高く、料理系インスタグラマーも注目する商品なんです。
パッケージにも書いてあるように、手で割いたほうが小麦の香りとしっとりやわらかい生地の食感がよく感じられます。もちろん何もつけずにそのまま食べてもおいしいのですが、おすすめは厚切りトーストです。手でちぎることで不揃いな表面はザクザク、中はふわふわの食感が楽しめます♪
カットした食パンをラップにくるみ、フリーザーバックに入れるだけで冷凍保存もできるので、「こんなにボリュームがあると無駄にしてしまうかも」という方でも安心ですね。
「天然酵母食パン」の詳しいレビューはこちら▼
カットした食パンをラップにくるみ、フリーザーバックに入れるだけで冷凍保存もできるので、「こんなにボリュームがあると無駄にしてしまうかも」という方でも安心ですね。
「天然酵母食パン」の詳しいレビューはこちら▼
トーストがおすすめ!大ヒット商品「ビール酵母パン」
1日約5,000パック売れるという業務スーパーの大ヒット商品!一般の食パンより小さめですが、厚切りパンが7枚も入っていて90円台は破格ですよね。
こちらの商品を試したみなさんからは、「焼くとおいしい」と評判。その食べやすい大きさから「気がつくとひと袋食べちゃってる」という方も多いようです。
こちらの商品を試したみなさんからは、「焼くとおいしい」と評判。その食べやすい大きさから「気がつくとひと袋食べちゃってる」という方も多いようです。
トーストすることでビール酵母の甘みがより強くなり、パリパリッとした食感に♪ バターをのせて食べると、まるでベーカリーのデニッシュのようになります。朝食やおやつタイムにも大活躍しそうな甘めの生地が魅力的ですね。
小さめサイズで軽い食感なのでついつい手がのびてしまい、あっというまに全部食べてしまいそうですが、こちらも冷凍保存でリベイク可能です。
「ビール酵母パン」の詳しいレビューはこちら▼
小さめサイズで軽い食感なのでついつい手がのびてしまい、あっというまに全部食べてしまいそうですが、こちらも冷凍保存でリベイク可能です。
「ビール酵母パン」の詳しいレビューはこちら▼
長さが30cm以上!おやつにぴったりな「チョコレートパン ロング」
「チョコレートパン ロング」は、その名の通り長さが30cm以上!生地の中にチョコレートを練りこんだ、チョコ好きにはたまらない夢のようなロングパンです。
こちらもほかの人気パンと同様、国内自社関連工場で作られていて、公式サイトのおすすめ商品にも選出されているんです。風味や食感も期待しちゃいますよね♪
こちらもほかの人気パンと同様、国内自社関連工場で作られていて、公式サイトのおすすめ商品にも選出されているんです。風味や食感も期待しちゃいますよね♪
パッケージに書いてあるように、手で割いてみると断面はとってもほわほわ。チョコのビターな甘さと苦みが口の中に広がります。
チョコの風味はビターだけどパンは甘くてやさしい風味なので、ボリュームたっぷりですが、スティックパンのようにパクパク食べられる止まらないおいしさです。チョコレート好きもパン好きも大満足の商品ですね。
冷凍保存後に霧吹きで水を軽くふきかけてリベイクすれば、いつでもふんわり食感でいただけます。
「チョコレートパン ロング」の詳しいレビューはこちら▼
チョコの風味はビターだけどパンは甘くてやさしい風味なので、ボリュームたっぷりですが、スティックパンのようにパクパク食べられる止まらないおいしさです。チョコレート好きもパン好きも大満足の商品ですね。
冷凍保存後に霧吹きで水を軽くふきかけてリベイクすれば、いつでもふんわり食感でいただけます。
「チョコレートパン ロング」の詳しいレビューはこちら▼
どれもこれもストック必須の大満足商品♪
本格的でコスパ抜群な業務スーパーの商品は、気軽に購入できる分、さまざまなアレンジを試しやすかったり、料理の幅が広がったりするので、この記事を参考に上手に活用してみてくださいね。
ここ数年、新商品も続々と販売されている業務スーパー。これからも目が離せません!
ここ数年、新商品も続々と販売されている業務スーパー。これからも目が離せません!
※記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
業務スーパーの人気ランキング