「卵」がメイン!おにぎりの具のおすすめ5選
25. うれしいサイズ感。うずらの煮卵おにぎり
うずらの卵は、小さめのおにぎりにもできてお弁当箱に入れやすい♪ 煮卵の味付けも、めんつゆを使えば簡単。玄米を使用すれば、もちもちの食感を楽しむこともできますよ。
フリーザーバッグなど保存用袋に麺つゆを適量入れ、ゆでたうずらの卵をひと晩漬けておきます。白ごまを加えた玄米ご飯でうずらを包みおにぎりにしたら、海苔を巻いて完成です♪
フリーザーバッグなど保存用袋に麺つゆを適量入れ、ゆでたうずらの卵をひと晩漬けておきます。白ごまを加えた玄米ご飯でうずらを包みおにぎりにしたら、海苔を巻いて完成です♪
26. 食欲そそる♪ カレー風味の卵おにぎり
爽やかでエスニックなオイルおにぎりのレシピです。クミンとオリーブオイルの香りが広がるひと品。カレー味の薄焼き卵を巻いているので見た目もインパクトがあります。お弁当だけでなく、ホームパーティや女子会などのおもてなしにもぴったりですよ♪
27. ほっとする組み合わせ。たまご焼きおにぎり
たまご焼きが大好きでお弁当箱は、ごはんとたっぷりのたまご焼き……そんな同級生居たな〜と思い出したルックスのおにぎりです。普段はお弁当の副菜的なたまご焼きが、メインになるこのおにぎり。たまご焼きをふんわり仕立てるのがポイント。ぜひお試しを♪
28. 魚肉ソーセージとの組み合わせ。魚ニソおにぎり
赤白黄色、緑も黒も…カラフルなおにぎりは魚肉ソーセージがポイント。ごはんの上に魚肉ソーセージとマヨネーズ、うずらの卵の目玉焼きを重ねて包むだけ。魚が苦手な子供もこれだと食べやすいですね
29. ひとくちで食べやすい。卵かけごはん風おにぎり
卵かけごはんをひと手間加えておにぎりに!卵、ごはん、かつおぶし、めんつゆを混ぜてレンジでチンするだけ。卵かけごはんのマイルド感は残しつつ、かつおぶしの風味が引き立つおいしさですよ。
むしろ具いらず!? 味付けアレンジおにぎり6選
30. 香りにうっとり♪ 花椒塩のオイルおにぎり
中国のスパイスである花椒塩(ホアジャオ)を使ったオイルおにぎりのレシピです。花椒塩は塩と山椒の実をいっしょに煎り細かく挽いたもので、揚げ物などに添えることが多い調味料です。山椒なので少しピリッとした大人の味のおにぎりに仕上がります。
特集
FEATURE CONTENTS