ワンパンで!ねぎチャーシュー風おにぎり弁当【ねぼすけ弁当】
「ねぎチャーシュー風おむすび」のレシピと作り方を動画でご紹介。甘辛味のタレで豚バラ肉とねぎを炒め、ごはんに混ぜ合わせておにぎりにしました。しっかりとタレを絡めるので、冷めても絶品!ピリ辛もやしスープも添えて満足感抜群のお弁当に仕上げました。
材料
(1人分)- ごはん200g
- 豚バラ肉(薄切り)4枚
- 長ねぎ1/4本
- ☆酒大さじ1杯
- ☆みりん大さじ1杯
- ☆しょうゆ大さじ1杯
- ☆しょうが(すりおろし)小さじ1/2杯
- ☆片栗粉小さじ1杯
- サラダ油小さじ1杯
- 焼き海苔適量
-
ピリ辛中華スープ
- もやし50g
- わかめ(乾燥)小さじ1/2杯
- 水150cc
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2杯
- 豆板醤少々
- 白いりごま少々
- ごま油少々
下ごしらえ
・豚肉は3cm幅に切ります。
・長ねぎは斜め薄切りにします。
・スープジャーは熱湯を入れて温め、熱湯を捨てておきます。
作り方
1
「ねぎチャーシューおにぎり」を作ります。ジッパー付き保存袋に豚肉、☆の調味料を入れて揉み込みます。
2
フライパンにサラダ油を引いて火にかけ、①を並べ入れてこんがり焼き、長ねぎを加えて炒め合わせます。
3
ジッパー付き保存袋に残った調味料を加えて水分を飛ばし、とろみがついたらごはんを加えて混ぜ合わせます。火からおろして粗熱を取り、2等分にしてラップに包み、三角形に握り、焼き海苔を巻きます。
4
「ピリ辛中華スープ」を作ります。鍋に水、鶏ガラスープ、豆板醤を入れて火にかけます。沸いたらもやし、わかめを加えてひと煮立ちさせ、仕上げにいりごま、ごま油を回しかけてスープジャーに注ぎ、フタを閉めます。