【作り置き冷凍】がっつり満腹!青椒肉絲&生姜焼きおにぎりの具
30 分
冷凍保存する時間は含みません。
「青椒肉絲&生姜焼きおにぎりの具」のレシピと作り方を動画でご紹介します。青椒肉絲おにぎりと生姜焼きおにぎりの具を一度に作れる簡単レシピ!小分けにして冷凍すれば、ご飯で包んでレンジ30秒ですぐに完成です。食べ盛りのお子さまも大満足ですよ♪

ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レ…もっとみる
下ごしらえ
豚こま肉薄切り、たけのこ水煮、ピーマン、玉ねぎはせん切りにします。
作り方
1
ボウルに豚こま肉薄切りと☆の調味料を入れ、混ぜ合わせて下味を付けます。
2
青椒肉絲を作ります。フライパンにごま油を引いて熱し、①の半量とピーマン、たけのこを中火で炒めます。
3
オイスターソース、水溶き片栗粉を加えてさらに炒め、バットに移します。
4
生姜焼きを作ります。フライパンにサラダ油を引いて熱し、①の豚肉の残り、玉ねぎを中火で炒めます。
5
しょうがすりおろし、みそ、みりんを加えて炒め合わせ、バットに移します。
6
③の青椒肉絲と⑤の生姜焼きの粗熱が取れたら4等分してラップに包み、冷凍します。※冷凍庫で2週間保存可能です。
7
召し上がる際は、温かいごはんで冷凍庫から出した⑥を包み、レンジ600Wで30秒加熱して完成です。
コツ・ポイント
冷めたごはんの場合やすぐに食べたい場合はレンジ600Wで1分加熱してください。お弁当に持っていく場合は、涼しい場所に保管してなるべく早めに食べてくださいね。
▼おにぎりで満腹に!「おにぎりの具におすすめ」レシピ集♪
特集
FEATURE CONTENTS