栄養情報(1人あたり)
332kcal
7.5g
2.1g
68.6g
67.2g
2.2g
下ごしらえ
・米は水で洗い、30分ほど浸水させてから水気を切ります。
作り方
1
たけのこは穂先を繊維にそって5㎜幅の薄切りに、根元は繊維を断つように5㎜幅のいちょう切りにします。

2
鍋に湯を沸かし、塩を入れてせりを1分ほどゆでます。冷水にさらし、3cm幅に切ります。油揚げはみじん切りにします。


3
土鍋に米、水、(a) を入れ混ぜ合わせます。たけのこ、油揚げを入れてフタをし、強めの中火で沸騰させたら弱火で10分炊き、火を止めて10分蒸らします。

4
底から混ぜ、せりを加えて混ぜ合わせて完成です。

コツ・ポイント
・油揚げは油抜きせずに使用することでコクが増し、米に艶も出ます。
・おこげをつけたい場合は、蒸らしのあとに10秒ほど強火で加熱してください。
・おこげをつけたい場合は、蒸らしのあとに10秒ほど強火で加熱してください。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
たけのこに関する記事
たけのこの人気ランキング