タレごはんで絶品!チャーシューおにぎり
40 分
粗熱を取る時間は含みません。
フライパンチャーシューで。「チャーシューおにぎり」のレシピと作り方を動画でご紹介します。チャーシューのたれをごはんに混ぜて、チャーシューを上にのせたおにぎりです。焼き海苔を巻き、なるとをのせることで見た目もかわいくなりますよ。お弁当やおもてなしにもおすすめです。

ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レ…もっとみる
下ごしらえ
・焼き海苔はおにぎりの大きさに合わせて切ります。
・なるとは薄切りにします。
作り方
1
フライパンにサラダ油を引き中火で熱し、豚肉を入れます。

2
全面に焼き色がついたら (a) の調味料、長ねぎ(青い部分)、しょうがを入れて沸騰させます。

3
フタをして弱火で20分加熱します。この時豚肉は時々転がしてください。

4
火を止めて容器に移し粗熱が取れたら5mmの厚さに切ります。

5
ごはんに煮汁(大さじ1杯)、白いりごまを加えて混ぜ合わせます。

6
ラップにごはんをのせて俵型に握ります。チャーシュー、を乗せて焼き海苔で巻きます。なるとをのせて完成です。

コツ・ポイント
・チャーシューの加熱後、粗熱をとる間に味が染み込み、しっとりと仕上がります。
・チャーシュはおにぎりだけではなく、ラーメンのトッピングやおつまみにもおすすめです。
・チャーシュはおにぎりだけではなく、ラーメンのトッピングやおつまみにもおすすめです。
特集
FEATURE CONTENTS