目次
クリームチーズのケーキレシピ5選
1. シンプルなおいしさ♪ ベイクドチーズケーキ
調理時間:50分
材料(底取れタイプの15cmケーキ型1台分)
〈土台〉
・グラハムビスケット……60g
・バター(無塩)……25g
〈生地〉
・クリームチーズ……200g
・グラニュー糖……60g
・溶き卵……1個分
・サワークリーム……90g
・生クリーム……120cc
出典: macaro-ni.jp
クリームチーズのおいしさをシンプルに楽しめる、定番のベイクドチーズケーキです。粉を使わないので、とても濃厚な味わいです。グラハムビスケットを砕いて土台にし、クリームチーズのフィリングを流して焼きます。グラハムビスケットの代わりに、クッキーやクラッカーでも代用できますよ。
2. こんがりと焦がして。バスクチーズケーキ
調理時間:60分(※冷蔵庫で冷やす時間は含みません)
材料(15cm型1台分)
・クリームチーズ……400g
・溶き卵……2個分
・生クリーム……200cc
・砂糖……80g
・薄力粉……大さじ1杯
出典: macaro-ni.jp
表面をこんがりと焦がして仕上げる、スペイン生まれのチーズケーキです。通常のベイクドチーズケーキよりも高温かつ短い時間で焼き上げます。カラメルのようなほろ苦い焦げができ、中はしっとりとやわらか。材料は5つだけ、混ぜて焼くだけのお手軽レシピです。
3. ふわっと軽い食感。スフレチーズケーキ
調理時間:60分(※冷蔵庫で冷やす時間は含みません)
材料(18cm丸型1台分)
・クリームチーズ……250g
・サワークリーム……50g
・グラニュー糖……40g
・卵黄……3個分
・レモンの皮……1個分
・レモン果汁……少々
・コーンスターチ……20g
・卵白……3個分
・グラニュー糖……60g
・スポンジ(厚さ1cm)……1枚
・ストリームラインアプリコット……少々
・マイヤーズラム……少々
出典: macaro-ni.jp
ふわふわの食感とやさしい味わいが楽しめる、スフレチーズケーキです。クリームチーズをたっぷりと使いますが、メレンゲが入るため重たくなく、しゅわっと泡がなくなるような口溶けです。クリームチーズと相性のいいレモンの皮や果汁が入り、さわやかな風味を楽しめますよ。
4. オーブン不使用!レアチーズケーキ
調理時間:60分
材料(18cm丸型1台分)
〈土台〉
・バタークッキー……90g
・バター(無塩)……40g
〈生地〉
・クリームチーズ……200g
・グラニュー糖……60g
・サワークリーム……90g
・レモン果汁(有機レモンストレート果汁)……小さじ1杯
・生クリーム……200cc
・粉ゼラチン……5g
・水(ゼラチン用)……25cc
出典: macaro-ni.jp
焼かずに作るレアチーズケーキは、クリームチーズのフレッシュなおいしさをそのまま味わうことができます。クリームチーズにサワークリームを加えると、リッチでコクのある味わいに。なめらかなクリームチーズと香ばしい土台のバタークッキーがよく合います。お好みのフルーツを添えて召し上がれ。
5. ほろ苦い大人味。カフェモカチーズケーキ
調理時間:30分(※冷やす時間は含みません)
材料(6人分)
・クリームチーズ……200g
・ヨーグルト……100g
・砂糖……大さじ2杯
・生クリーム……200cc
・インスタントコーヒー……大さじ2杯
・粉ゼラチン……5g
・ココアパウダー……大さじ2杯
〈タルト生地〉
・ビスケット(チョコチップ)……12枚
・バター……40g
出典: macaro-ni.jp
コーヒー風味の、カフェモカチーズケーキです。クリームチーズのまったり濃厚な味わいと、ほろ苦いコーヒーのハーモニーを楽しめます。土台にはチョコチップクッキーを使用し、食感のアクセントをプラス。甘さ控えめなレシピなので、甘いものが苦手な方にもおすすめです。
クリームチーズのデザートレシピ5選
6. ミキサーで簡単!クリームチーズと焼き芋のブリュレ
調理時間:50分(※冷やす時間は含みません)
材料(ココット大4個分)
・焼き芋……120g
・MGクリームチーズ……100g
・卵黄……3個
・グラニュー糖……40g
・牛乳……100cc
・生クリーム……200cc
・カソナード (グラニュー糖で代用可)……適量
出典: macaro-ni.jp
クリームチーズと焼き芋を合わせて作る、濃厚なブリュレです。さつまいもの旨味とほくほく食感がプラスされ、クセになるおいしさです。材料をミキサーにかけ、オーブンで焼き上げるだけのお手軽レシピ。お好みで生クリームやさつまいもチップスを添えてどうぞ。しっかり冷やすのがおいしいですよ。
クリームチーズに関する記事
クリームチーズの人気ランキング