ライター : 渡邊沙耶

管理栄養士/料理好きOLライター

クリームチーズの代用方法 その1 【スライスチーズ+牛乳】

市販のスライスチーズと牛乳をレンジで加熱して溶かすとクリームチーズのような濃厚な味わいになります。通常のクリームチーズよりも少し塩味が効いているので、ディップやサラダ、パスタなどに使うのがおすすめです。

材料

  1. スライスチーズ……2枚(36g)
  2. 牛乳……18g(スライスチーズの半量)

作り方

  1. チーズをいれるための深めの容器にあらかじめラップをしいておく
  2. 深めの耐熱容器に牛乳と小さくちぎったスライスチーズをいれ、ラップをせずにレンジ「弱」または200Wで1分ずつ溶けるまで加熱する
  3. チーズが溶け始めたらへらなどで完全に溶けるまで混ぜる
  4. ラップをしいておいた容器に入れ、粗熱がとれたらラップをして冷蔵庫で冷やす

ポイント

  1. 保存容器にこびりつかないよう、あらかじめラップをしいておきましょう
  2. レンジで加熱する際は吹きこぼれないよう、低めのワット数で様子をみながら加熱しましょう

クリームチーズの代用方法 その2 【水切りヨーグルト】

ヨーグルトを水切りすると濃厚な味わいになり、クリームチーズの代用として使えます。味わいはクリームチーズよりあっさりとした仕上がりに。スライスチーズ+牛乳で代用する場合と比べ塩味はないので、スイーツ作りなどにおすすめです。モッツアレラチーズの代用としてカプレーゼにしてもおいしいですよ。

材料

  1. ヨーグルト(無糖)……1パック(450g)(商品にもよりますが、450gのヨーグルトから約200g程度の水切りヨーグルトができます)

作り方

  1. ボウルの上にざるをセットし、キッチンペーパーを数枚しいておく
  2. キッチンペーパーの上にヨーグルトを入れ、ラップをする
  3. そのまま6時間~ひと晩冷蔵庫など気温の低い場所で放置する
  4. 水分が抜け、クリームチーズ程度の固さになったらできあがり

ポイント

  1. 元のヨーグルトの半分くらいの重さになるまで水を切るのが目安です
  2. ヨーグルトの上に重しをするとより短時間で水を切ることができます

【Q&A】ほかにもいろいろ!クリームチーズの代用方法

モッツアレラチーズで代用できる?

モッツアレラチーズは脂肪分が少なく、クリームチーズよりもあっさりとした味わいですが、代用することは可能です。サラダやピザに使用する場合の代用にするとよいでしょう。生地に混ぜ込む場合は濃厚さを補うため生クリームなどを加えるのがおすすめです。

カッテージチーズで代用できる?

カッテージチーズは生乳から乳脂肪分を取りのぞいた脱脂乳を原料に作られるチーズであり、クリームチーズよりもさっぱりしています。比較的低カロリーなので、ダイエット中のクリームチーズの代用におすすめです。サラダやパスタに使うとおいしいですよ。

生クリームで代用できる?

クリームチーズのもつ酸味はありませんが、クリームチーズ同様濃厚な味わいにできるという観点では生クリームで代用するのもひとつの手です。特にお菓子作りの際の代用は試みやすいでしょう。水分量が異なるので、様子を見ながら加えるようにしてください。

豆腐で代用できる?

豆腐をレンジで加熱し、キッチンペーパーで包んで重しをし、しっかりと水抜きをすれば、クリームチーズのような濃厚な食感になります。豆腐とヨーグルトを混ぜて水切りをすれば酸味も加わりよりクリームチーズの味わいに近くなります。サラダやカプレーゼのほか、お菓子作りの際に代用するとよいでしょう。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ