栄養情報(1人あたり(8等分にした場合))
178kcal
4.9g
10.8g
18.3g
17.6g
0.3g
下ごしらえ
・材料は室温に戻します。
・型にクッキングシートを敷きます。
・さつまいもは皮をむいて乱切りにし、水にさらします。
・オーブンは170℃に予熱します。
作り方
1
ボウルにさつまいもを入れてふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで5分加熱します。

2
取り出したら、熱いうちにマッシャーで潰します。

3
クリームチーズと砂糖を加えて、なめらかになるまで混ぜます。

4
溶き卵を少しずつ加え、その都度しっかり混ぜ合わせます。

5
牛乳を加えて混ぜ合わせます。

6
薄力粉をふるい入れ、粉気がなくなるまで混ぜます。型に流し入れ、170℃のオーブンで40分焼きます。

7
焼き上がったらそのまま粗熱をとり、冷蔵庫で2時間以上冷やして完成です。お好みの大きさに切って召し上がれ♪

コツ・ポイント
- さつまいもの皮は厚めにむくことで口当たりが良くなります。
- ミキサーを使わずに作るので、さつまいもの食感も楽しめる仕上がりです。ミキサーにかけるとよりなめらかな仕上がりになりますよ。
- オーブンは必ず予熱を完了させてから、焼いてください。また、オーブン機種によって、焼き加減が異なる場合がございます。焼き時間を目安にし、様子を見ながらご調整ください。焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけて加熱時間を調節してくださいね。
よくある質問
・保存期間・保存方法について
ひとつずつラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
・グラニュー糖は別の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。
・牛乳は豆乳でも代用できますか?
仕上がりの風味は異なりますが、豆乳でも同じようにお作りいただけます。
・薄力粉は米粉でも代用できますか?
同量の米粉で代用できますよ。
・卵は何サイズのものを使用していますか?
Mサイズ(約50g)の卵を使用しております。
・オーブンに予熱機能がない場合、どうすればよいですか?
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10〜15分加熱を行った後、焼き始めてください。
・粉類をふるうのはなぜですか?
粉をふるうことで粉の間に空気が入ってきめが細かくなり、他の材料と合わせたときにダマになることを防ぎます。粉ふるい器がない場合は、きめの細かいざるなどを使用し、必ずふるってから加えてください。
ひとつずつラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
・グラニュー糖は別の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。
・牛乳は豆乳でも代用できますか?
仕上がりの風味は異なりますが、豆乳でも同じようにお作りいただけます。
・薄力粉は米粉でも代用できますか?
同量の米粉で代用できますよ。
・卵は何サイズのものを使用していますか?
Mサイズ(約50g)の卵を使用しております。
・オーブンに予熱機能がない場合、どうすればよいですか?
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10〜15分加熱を行った後、焼き始めてください。
・粉類をふるうのはなぜですか?
粉をふるうことで粉の間に空気が入ってきめが細かくなり、他の材料と合わせたときにダマになることを防ぎます。粉ふるい器がない場合は、きめの細かいざるなどを使用し、必ずふるってから加えてください。
レビュー(1件)
HandMadelove691
5.0

とてもおいしかったです!
冷たく冷やして食べるといいですね。
さつまいも、チーズ、牛乳、卵など身体にいい材料で、カロリーも1/8なら200kcal 以下。
家族にも好評でした!
インスタにも投稿させていただきました☺️


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
チーズケーキに関する記事
チーズケーキの人気ランキング