【スイーツ】炊飯器を使う簡単レシピ7選

25. 材料3つで濃厚な味わい!炊飯器ガトーショコラ

Photo by macaroni

チョコレートケーキ「ガトーショコラ」が、炊飯器でできますよ。しかもこちらは材料3つのみで作れる、驚きのレシピ。粉類を使わないため、やわらかで濃厚な味わいです。ハンドミキサーでメレンゲをしっかりと泡立て、つぶさないようにチョコレートと混ぜ合わせてくださいね。

26. 混ぜればOK。キャラメル風味の炊飯器ケーキ

キャラメルの風味がおいしい、炊飯器ケーキです。カラメルから作る場合はコツがいりますが、こちらは市販のキャラメルを使い、電子レンジで牛乳に溶かすだけなのでとても簡単!生地は泡立て器で混ぜればよく、ハンドミキサーやオーブンがいりません。ナッツを混ぜてもおいしいですよ。

27. チーズのやさしい味わい。 炊飯器チーズケーキ

チーズケーキを炊飯器で作るレシピです。材料を混ぜて炊飯器に入れればよく、ホットケーキミックスを使うので、簡単かつ失敗しにくいですよ。チーズの香りとレモンのさわやかな風味がマッチして、やさしい味わい。お好みでアイスクリームやジャムなどを添えてもおすすめです。

28. 焼き目がきれい♪ しっとり炊飯器カステラ

大人気おやつのカステラを、炊飯器で作るレシピです。カステラは一般的なケーキよりも低めの温度に焼きますが、炊飯器なら早炊き機能を使うのがポイント。オーブンで焼くより焼き目がきれいに付き、しっとりと仕上がりますよ。特別な材料は使わないので、ぜひトライしてみて。

29. やさしい味わい。炊飯器のさつまいもケーキ

炊飯器で作るさつまいも入りのケーキは、昔なつかしい味わい。さつまいもは1cm角に切り、電子レンジで加熱して生地に混ぜます。ホットケーキミックスに米粉を加え、少しもっちり食感の生地は、さつまいものやさしい味にぴったり。甘さは控えめで、おやつや朝食に向いていますよ。

30. 和洋折衷♪ シナモン香るあんレーズンケーキ

こちらもホットケーキミックスを使う炊飯器ケーキで、具材をひと工夫。シナモンで風味を付け、粒あんとラムレーズンを混ぜます。シナモンと粒あんの相性はバッチリで、クセになる和洋折衷の味わい。いつもの炊飯器ケーキに飽きたら、こんなアレンジをしてはいかがでしょうか。

編集部のおすすめ