おやつにぴったり♪炊飯器で作るたまご蒸しパン
「炊飯器で作るたまご蒸しパン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。炊飯器で蒸し器いらずの卵蒸しパンを作りました。ふんわりしっとりした生地とたまごのやさしい風味がたまらないひと品です。混ぜて炊くだけで簡単なのでぜひお試しくださいね♪ 2024年2月26日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり 8等分にした場合)
145kcal
3.4g
4.8g
22.3g
21.7g
0.2g
作り方
1
ボウルに卵、砂糖を入れて泡立て器で混ぜます。

2
牛乳、サラダ油を加えて混ぜます。

3
薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、粉気がなくなるまで混ぜます。

4
炊飯釜に流し入れ、ケーキモードで50分炊飯します。

5
炊飯釜をひっくり返して取り出し、しっかりと粗熱を取ります。器に盛り付けて完成です。お好みの大きさに切って召し上がれ。
コツ・ポイント
- ケーキモードがない炊飯器はケーキを焼くことに適していない可能性があるため、使用をお控えください。
- 一度の炊飯で十分加熱されていない場合は様子を見ながら追加で加熱してください。
よくある質問
・保存期間・保存方法について
すぐに召し上がらない場合は、清潔な容器に入れて保存し、翌日中にはお召し上がりください。
・上白糖は他の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。
すぐに召し上がらない場合は、清潔な容器に入れて保存し、翌日中にはお召し上がりください。
・上白糖は他の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
蒸しパンの人気ランキング