ライター : ako0811
兵庫県西宮市在住の手作り大好き主婦です。特に野菜やお魚、フルーツなど健康的なレシピが好きです。また、外国文化にも興味があり、エスニックなもの、お酒にあうピリ辛なもの、世界を…もっとみる
炊飯器でOK!しっとり焼き芋の作り方(調理時間:60分)
おうちで簡単に焼き芋を作るレシピをmacaroni動画でご紹介します。炊飯器を使えば、中までしっかり火が通り、失敗知らず。しっとり感もホクホク感も、お好みでどちらも味わえますよ。
材料(1〜2人分)
・さつまいも……1本
・水……適量
・水……適量
おいしく作るためのコツ
ほくほくにしたいときは、水の量を控えめにしましょう。また、ねっとりにしたいときは水の量を多めにしつつ、玄米モードで炊くのがおすすめです。炊飯器に玄米モードがない場合は、普通炊きを2回おこなってもよいでしょう。
さつまいもの太さや大きさによって火の通り加減が異なるため、途中でフタを開けて竹串を刺し、中まですっと入る場合はその時点でスイッチを切ってください。
さつまいもの太さや大きさによって火の通り加減が異なるため、途中でフタを開けて竹串を刺し、中まですっと入る場合はその時点でスイッチを切ってください。
作り方
1. 炊飯釜にさつまいもと水を入れて炊く
炊飯釜にさつまいもと水(さつまいもが半量浸るくらい)を入れて普通炊きで炊飯します。
2. トースターで焼く
炊き上がったら、アルミホイルを敷いたトレイにのせてトースター600Wで5分焼きます。皮が香ばしく焼けたらできあがりです。
(※画像は焼いたあとの状態です)
(※画像は焼いたあとの状態です)
【レシピ提供 macaroni】
蒸したさつまいもはどう食べる?おすすめレシピ3選
1. スイートポテト風に。さつまいもトースト
蒸したさつまいもをマッシュして、生クリームやバターを混ぜるとスイートポテトのようなリッチな味わいに変身。シンプルなトーストにのせるだけで、おしゃれな朝食のできあがりです。レシピではさつまいもをレンジ加熱していますが、もちろん炊飯器でもOKです。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS