目次
低カロリー・低糖質なしらたきはアレンジ自在!
しらたきは低カロリー低糖質で、ダイエット中にピッタリ。原料となるこんにゃく芋を加工して作るしらたきは、食べやすくクセも少ないのでアレンジしやすい食材です。味が染みやすく、鍋料理や炒め物などさまざまな楽しみ方ができます。
しらたきで作る簡単おかずレシピ6選
調理時間10分
材料
しらたき
、
a. 酒
、
a. みりん
、
a. 砂糖
、
a. しょうゆ
、
a. だしの素
、
ごま油
、
白いりごま
栄養情報(1人あたり)

70kcal

0.9g

2.3g

9.6g

7.6g

1.2g
食材はしらたきだけの、10分で完成するレシピです。ごま油の風味が効いた甘辛い味付けは、ついついごはんが進みます。しらたきをゆでたあと、調味料と炒め煮するだけなので手順も簡単です。味を染み込ませるポイントは、炒めるときにしっかりと水分を飛ばすこと!
調理時間5分
材料
ブロッコリー
、
しらたき
、
明太子
、
めんつゆ(3倍濃縮)
、
ごま油
栄養情報(1人あたり)

45kcal

4.6g

1.6g

6.1g

2.1g

1g
簡単なのに華やかなこちらのレシピは、なんと5分で完成するお手軽さです。明太子とめんつゆで、やみつきになる味わいに。調理のポイントは、ゆでたしらたきとブロッコリーの水気をしっかりと切ること。味がぼやけずよりおいしく仕上がりますよ。いろどり鮮やかなので、お弁当にもおすすめです。
甘辛い味付けがクセになるひと品です。肉豆腐は薄切り肉を使うイメージがありますが、こちらのレシピではひき肉を使用します。味の染みたしらたきとひき肉は、ごはんのおかずにぴったりです。一度冷ますと味が馴染んで、より一層おいしくいただけます。
調理時間30分
材料
しらたき
、
豚ひき肉
、
ニラ
、
干ししいたけ
、
春巻きの皮
、
にんにく(すりおろし)
、
水溶き小麦粉
、
a.水
、
a.干ししいたけの戻し汁
、
a.片栗粉
、
a.オイスターソース
、
a.しょうゆ
、
a.鶏ガラスープの素
、
ごま油
、
サラダ油
栄養情報(1人あたり)

361kcal

9.8g

26.7g

24.9g

19.9g

1.5g
春巻きの定番食材である春雨を、しらたきで代用するこちらのレシピ。しらたきを使うことでプリプリとした食感が楽しめます。揚げたてはもちろん、冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめ。ニラやオイスターソースの風味が食欲をそそり、つい箸が進んでしまう味わいです。
ピリリと辛い味付けの、しいたけときのこで作るピリ辛煮です。アク抜きが必要なしらたきは、お湯ではなくレンジを使うことで手間を削減できます。甘辛い味付けはごはんが進む味わいで、作り置きにもぴったりです。困ったときのあともうひと品に、ぜひ作ってみてくださいね。
しらたきの人気ランキング