ライター : SATTO

webライター

しらたきはアク抜き不要?

Photo by leiamama

しらたきはアク抜きをしなくても食べられますが、よりおいしく食べるためにはアク抜きをするのがおすすめです。

アク抜き前のしらたきは、独特のえぐみや臭いがあります。料理に使う際は、アク抜きをすると食べやすくなるのです。

また、すでにアク抜きがされたしらたきも市販されています。アク抜き済みのしらたきを使えば、手間が省けて便利ですよ。

しらたきの基本のアク抜き方法

1. しらたきを食べやすい長さに切る

2.
塩をまぶしてよくもみこむ

3.
しばらく置いて余分な水分を出す

4. しらたきを水洗いする

5.
沸騰したお湯の中にしらたきを入れ、3〜5分ゆでる

6.
しらたきをザルにあげて、しっかりと水気を切る

しらたきのアク抜きのコツ

基本のアク抜きをしたあとで、もうひと手間かけてみましょう。水切りしたしらたきを鍋に入れて乾炒りし、水分を完全に蒸発させます。水分をとばすことで調味料の味が染み込みやすくなり、料理のおいしさがぐんとアップ!煮物、和え物、炒め物料理にしらたきを使うときにおすすめです。

レンジでできるしらたきのアク抜き方法

電子レンジで簡単にしらたきのアク抜きをする方法もあります。しらたきを食べやすい大きさにカットしたら、耐熱容器に入れてください。耐熱容器にしらたきがかぶるくらいの水を入れ、電子レンジ500Wで3分ほど加熱します。ザルにあげ、軽く水洗いすればアク抜き完了です。

アク抜きしたら作りたい♪しらたきレシピ5選

1. しらたきと鮭の炒め物

味にクセがないしらたきは、魚介類と合わせてもおいしいですよ。しらたきと鮭を使う炒め物レシピ。赤ピーマンとししとうがらしを入れることで色鮮やかに仕上がります。赤唐辛子のピリッとした辛味が味のアクセント。おつまみにいかがですか。

2. しらたきのきんぴら

しらたきとにんじんを甘辛く味付けするきんぴらです。にんじんは食感が残っているほうがおいしいので、しらたきのあとに加えましょう。白いりごまはフライパンで食材と一緒に炒めると、より香ばしく仕上がります。箸休めやお弁当のおかずに最適ですよ。

編集部のおすすめ