目次
しらたきで作るメインのおかずレシピ4選
1. しらたきのそぼろ炒め
ジューシーで後味さっぱりの鶏そぼろとしらたきを炒めたひと品。甘辛い味付けがしらたきに染み込むので、ご飯によく合いますよ♪
刻んだ青ネギのシャキシャキとした食感がアクセントになって、飽きることなく食べられます。しらたきは熱湯をかけてアク抜きをしておくのがポイントです!
2. しらたきのピリ辛チャプチェ
春雨の代わりにしらたきを使用しているのでカロリーもオフ!ダイエットにもおすすめのひと品です。フライパンを使わないから洗い物も楽チンですね♪ とろ~り卵をからめてめしあがれ!
3. しらたきと牛肉のすき焼き
圧力鍋であっという間にできあがる、しらたきと牛肉のすき焼きのレシピです♪ 手間がかかるすき焼きも、圧力鍋を使えば短時間でしっかりと味の染みた仕上がりになります。
甘辛い牛肉としらたきの組み合わせは、もちろんご飯との相性も抜群。忙しい日の夕食のおかずや、次の日のお弁当にもおすすめのひと品です。
4. しらたきと豚肉のめんつゆ炒め
しらたきと豚肉をめんつゆで炒めた時短レシピ。油揚げを入れることで、香ばしい風味をプラスしています。こってりとした豚肉も、しらたきと合わせることで重くなりすぎず、ぺろりと食べられますよ。
具材を炒めてめんつゆで味付けするだけなので、料理初心者の方でも失敗せずに作っていただけます。七味唐辛子と青ネギを散らせば、見た目も鮮やかでおしゃれになりますよ♪
しらたきを使った簡単副菜レシピ3選
5. しらたきと切り昆布の豆乳炒め煮
とろとろの切り昆布としらたきを豆乳で炒め煮にしたレシピです。豆乳のクリーミーな味わいと、切り昆布のだしがしらたきに染み込んでとても上品な味になっています。
ごま油とすりごまを加えることで、味わいに香ばしさをプラスしています。冷めてもおいしくいただけるので、お弁当のおかずにもおすすめです♪
6. しらたきの明太子和え
必要な具材はふたつだけ、しらたきと明太子を軽く炒めるだけの時短レシピです!ピリッと辛い明太子の塩気と醤油のみでシンプルな味付けになっています。
とても簡単ですが、明太子の魚介の香りとしらたきのぷりぷり感が相まって、食べごたえも抜群です。あっという間にできあがるので、あとひと品欲しいときやおつまみにもおすすめ♪
- 1
- 2