しらたきで!ヘルシー中華風焼きそば
「ヘルシー中華風焼きそば」のレシピと作り方を動画でご紹介します。麺の代わりにしらたきで作る、ヘルシー焼きそば。味つけは焼肉のたれで簡単に味が決まりますよ! カット野菜を使えば、あっという間に作れます。健康に気をつけている方や、夜食にもぴったりなひと品です。 2022年4月26日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

690kcal

25.5g

56.3g

27.6g

20.1g

4.8g
このレシピを教えてくれたのは
レシピ作成/ヤスナリオ
三度のメシよりヘヴィメタル好き!かもしれない、自称“料理勉強家”。
材料
(1人分)- しらたき 200g
- 豚ばらスライス肉 100g
- 卵 1個
- ごま油 大さじ1杯
- 野菜炒め用カット野菜 1パック
- 焼肉のたれ 大さじ3杯
- 粗挽き黒こしょう 適量
- ラー油 適量
下ごしらえ
・しらたきは水洗いし、ざるにあげ、水気を切ります。
・卵はボウルに溶いておきます。
作り方
1
豚ばら肉は5cm幅に切ります。

2
フライパンにごま油を引いて熱し、豚ばら肉を炒めます。

3
火が通ったらカット野菜を加えて炒め合わせます。

4
野菜に火が通ったら、しらたき、焼肉のたれを加え 、軽く煮詰めながら炒めて、フライパンの端に寄せます。

5
空いたところにごま油(分量外)を少量加えて熱し、溶き卵を流し入れて、半熟程度に火が通ったら手早く全体に絡めます。

6
器に盛り、粗挽き黒こしょう、ラー油をかけて完成です。

コツ・ポイント
・カット野菜は、お好みのものを使用してくださいね。
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
めしうまナイトに関する記事
焼きそばの人気ランキング