糖質控えめ!しらたきで和風ペペロンチーノ
パスタよりも糖質オフ♪「しらたきで和風ペペロンチーノ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。スパゲッティの代わりにしらたきを使用した、ペペロンチーノ風のひと品です。きのこもたくさん入っているので、食べ応えがあり満腹感が得られますよ♪糖質オフダイエット中の方にもおすすめです! 2022年4月21日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

273kcal

8.4g

19.6g

19.1g

8g

4.5g
下ごしらえ
・まいたけは手でほぐします。えのきは5cm幅に、しいたけは薄切りにします。ベーコンは1cm幅に切ります。
作り方
1
しらたきは水洗いして耐熱容器に入れ、浸るくらいの水(分量外)を加えてレンジ600Wで5分加熱し、あく抜きをします。加熱後、水洗いしてよく水気を切ります。

2
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ炒めます。香りがたったら、輪切り唐辛子、ベーコン、きのこ類を入れ中火で炒めます。

3
きのこがしんなりしたら、①を加えます。(a) を加え全体が馴染んだら完成です!

コツ・ポイント
・したらきが長い場合は、食べやすい長さに切ってください。
・きのこはお好みの物を使用してくださいね。
・きのこはお好みの物を使用してくださいね。
パスタに関する記事
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
パスタの人気ランキング