プリプリ食感!しらたき春巻
30 分
「しらたき春巻」のレシピと作り方をご紹介します。春巻の具としてよく使う春雨をしらたきに代えたのひと品です。しらたきを使うことプリプリの食感を味わうことができますよ。冷めてもおいしく召し上がっていただけるので、お弁当の具材にもぴったりです♪

ライター : macaroni 料理家 たけるみ
管理栄養士
子供の頃から料理番組を観るのが好きで、料理について学びたいと思い大学で栄養学を専攻。その後OLとして働きながら、趣味で時短レシピやアレンジレシピをSNSにて公開。より多くの人に…もっとみる
材料
(6〜7個分)- しらたき 200g
- 豚ひき肉 100g
- ニラ 50g
- 干ししいたけ 10g
- 春巻きの皮 6枚
- にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
- 水溶き小麦粉 小麦粉:小さじ1杯 水:小さじ2杯
- a.水 大さじ2杯
- a.干ししいたけの戻し汁 大さじ1杯
- a.片栗粉 大さじ1杯
- a.オイスターソース 大さじ1杯
- a.しょうゆ 小さじ1杯
- a.鶏ガラスープの素 小さじ1/2杯
- ごま油 大さじ1杯
- サラダ油 適量
下ごしらえ
・ニラは5cm幅に切ります。
・干ししいたけは水で戻し、薄切りにします。戻し汁は大さじ1杯取っておきます。
・しらたきはアク抜きをし、食べやすい大きさに切ります。
作り方
1
( a ) の材料をボウルに入れ混ぜ合わせます。
2
フライパンにごま油、にんにくを入れ中火で加熱し、にんにくの香りが立ったら豚ひき肉を入れ色が変わるまで加熱します。
3
しらたき、ニラ、干ししいたけを加えます。全体に火が通ったら①を加えとろみがついたら火から下ろし、粗熱を取ります。
4
③を春巻きの皮にのせて手前から巻き上げ、巻き終わりに水溶き小麦粉を付けて留めます。
5
180℃に熱したサラダ油で⑤を揚げます。きつね色に色づいたら完成です。
コツ・ポイント
・片栗粉を調味料と一緒にあらかじめ混ぜておくことで、とろみが簡単に付きますよ。
・干ししいたけはしいたけでも代用していただけます。
特集
FEATURE CONTENTS