罪悪感少なめ!しらたきそばめし
20 分
「しらたきそばめし」のレシピと作り方を動画でご紹介します。中華麺の代わりにしらたきを使用したそばめしです。したらきはカロリーが100gあたり6kcalと低く糖質もほぼ0gなので、中華麺を使用するよりもヘルシーに仕上がります。糖質制限ダイエット中の方にもおすすめですよ♪

ライター : macaroni 料理家 たけるみ
管理栄養士
子供の頃から料理番組を観るのが好きで、料理について学びたいと思い大学で栄養学を専攻。その後OLとして働きながら、趣味で時短レシピやアレンジレシピをSNSにて公開。より多くの人に…もっとみる
下ごしらえ
・しらたきは耐熱容器に入れ、かぶるくらいの水を注いでレンジ600Wで2分30秒加熱し、ザルに上げて水気を切ります。
・豚バラ肉は5cm幅に切ります。
作り方
1
しらたき、キャベツ、玉ねぎは粗みじん切りにします。
2
フライパンにサラダ油を引き、豚バラ肉を入れ、塩こしょうをまぶし炒めます。肉の色が変わったら①を加え炒めます。全体がしんなりしたらごはんを加えます。
3
( a ) を入れ全体にソースが絡まれば完成です。お好みで小口ねぎを散らし、紅しょうが乗せてくださいね。
コツ・ポイント
・したらきはしっかりと水気を切ってくださいね。
・ごはんのぬめりが気になる場合は、さっと水洗いし水気を切ってから使用してください。
・ごはんのぬめりが気になる場合は、さっと水洗いし水気を切ってから使用してください。
特集
FEATURE CONTENTS