【糖質オフ弁当】おからサンドイッチ弁当
「おからサンドイッチ弁当」のレシピと作り方を動画でご紹介します。おからパウダーを使用し蒸しパンを作り、ツナ卵の具材を挟んだサンドイッチです。タンパク質は44.0g 、糖質は9.7gと高タンパク低糖質!パンを食べたいけれど、糖質を制限されている方におすすめですよ♪ 2022年6月2日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)
513kcal
45.2g
31.4g
16.8g
11.1g
2.8g
下ごしらえ
キャベツは千切りにします。
作り方
1
耐熱容器におからパウダー、水、卵、はちみつ、ベーキングパウダー を入れ混ぜます。
2
レンジ600Wで2分30秒加熱します。粗熱が取れたら、容器から取り出し、横半分に切ります。
3
ボウルに、ゆで卵を入れ潰しツナ缶、( a ) を入れ混ぜ合わせます。
4
ラップの上に②をのせ、表面にバターを塗り、キャベツ、③をのせサンドし半分に切ります。
5
耐熱容器に鶏ささみ、酒を入れます。ラップをかけ、レンジ600Wで1分加熱します。一度取り出し、ブロッコリーを加えさらに1分加熱します。粗熱が取れたら筋を取り除き、手でほぐし ( b ) を加え混ぜ合わせます。
6
お弁当箱に盛り付けて完成です♪
コツ・ポイント
・おからパンははちみつを入れることで、冷めてもしっとりと仕上がりますよ。
・おからパウダーは細かい粒子の物を使用すると、きめが細かく仕上がりおすすめです。
・ベーキングパウダーが古くなっていると膨らまない可能性があります。
・卵の大きさはMサイズを使用しています。
・おからパウダーは細かい粒子の物を使用すると、きめが細かく仕上がりおすすめです。
・ベーキングパウダーが古くなっていると膨らまない可能性があります。
・卵の大きさはMサイズを使用しています。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
お正月太り解消!糖質オフレシピに関する記事
おからの人気ランキング