
ライター : macaroni 料理家 たけるみ
管理栄養士
子供の頃から料理番組を観るのが好きで、料理について学びたいと思い大学で栄養学を専攻。その後OLとして働きながら、趣味で時短レシピやアレンジレシピをSNSにて公開。より多くの人に料…もっとみる
下ごしらえ
・まいたけ、えのき、しめじは細かく刻みます。
・しょうがと大葉は千切り、ピーマンは乱切りにします。
・大葉、みそ、酒は混ぜ合わせます。
・かつおぶしとめんつゆは混ぜ合わせます。
作り方
1
フライパンにまいたけ、えのき、しめじ、しょうが、水、( a ) を入れ汁気がなくなるまで煮詰めます。
2
ボウルにごはん、①を入れ混ぜ合わせます。
3
耐熱容器にラップを敷き、卵、小口ねぎ、めんつゆを入れかき混ぜます。ラップを畳んでレンジ600Wで1分10秒加熱し、布巾で形を整え切ります。
4
天板にアルミホイルをひき、ピーマンと生鮭をのせます。生鮭に大葉味噌を塗り、200度のトースターで10分加熱します。トースター から取り出し、ピーマンはかつおぶしめんつゆと和えます。
5
お弁当箱に②、③、④を盛り付け完成です!
コツ・ポイント
・きのこは数種類使用することで、旨味が増しますよ♪
・卵焼きは様子を見ながら加熱時間を調節してくださいね。
・卵焼きは様子を見ながら加熱時間を調節してくださいね。
【栄養価】
エネルギー:357kcal
たんぱく質:30.7g
脂質:11.0g
炭水化物:34.9g
糖質:27.3g
エネルギー:357kcal
たんぱく質:30.7g
脂質:11.0g
炭水化物:34.9g
糖質:27.3g
管理栄養士からのコメント
ワンポイントアドバイス♪
きのこは低カロリーで、ビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富な食材です。糖質オフの食事をしていると食物繊維が不足しやすいため、意識的にとるようにしましょう。
きのこ類は冷凍するとうまみが増すと言われているので、冷凍して常備しておくと便利ですね。
きのこ類は冷凍するとうまみが増すと言われているので、冷凍して常備しておくと便利ですね。