ライター : とも

子育てフードライター

おからのスイーツを作ろう!

ダイエット中も甘いものが食べたい!という女性は多いですよね。でも、甘いものはカロリーが気になるのが悩みどころ。そんな方におすすめなのが「おからケーキ」なんです。豆乳を作るときに出てくるおからは、美意識の高い女子を中心に注目されています。

おからは糖質制限にぴったりの食材!

小麦粉の100gあたりの糖質量73.3g(※1)に比べて、乾燥おからの糖質量は100gあたり8.7g(※2)。なんとおからに比べて小麦粉は、約8倍も糖質量が高いんです!お菓子作りには欠かせない小麦粉ですが、分量の半分をおからに置き換えることで十分な糖質制限になるんです。 そんな体にやさしいおからのスイーツを30選ご紹介します!

おからを使った人気のパウンドケーキレシピ5選

1. ワンボウルで作る「卵なしのパウンドケーキ」

卵なしなのに、しっとりふんわりしたパウンドケーキが作れるのがこちらのレシピ。生おからや薄力粉などを1つのボウルにどんどん入れて混ぜるだけなので、思いついたときにすぐ作れる手軽さが人気です。 砂糖で煮詰めたりんごと、仕上げのシナモンパウダーが秋らしく、女子会にも喜ばれそうなひと品です。

2. ホックホク♪ 「さつまいも入りノンオイルケーキ」

さつまいもと生おからを使った、食物繊維豊富なパウンドケーキのレシピです。バターやマーガリンを使わないので、あっさりとしていて小さなお子さんも食べやすいひと品。3時のおやつに作ったら、喜ばれそうなケーキです。 甘みの強いさつまいもを使えば、お砂糖控えめでも十分おいしいのが嬉しいですね。甘さが足りないと感じたら、ハチミツをかけて召し上がれ。

3. お砂糖ひかえめ「甘酒入りおからケーキ」

「飲む点滴」と言われるほど栄養のある甘酒。それだけでは飲みづらいという方も、ケーキに入れれば栄養成分をおいしく摂ることができますよ。りんごと甘酒の自然の甘みが引き立つように、砂糖はごく少量。女性好みの味を、楽しんでみてはいかがでしょうか?

4. うれしい具だくさん♪ 「おからとバナナのパウンドケーキ」

おからと薄力粉の生地に、バナナ、くるみ、レーズンがたっぷり!うれしい具だくさんパウンドケーキです。うれたバナナを使うと甘みがアップ♪ 早くバナナを消費したいという時にもおすすめですよ。

編集部のおすすめ