目次
小見出しも全て表示
閉じる

卵と油揚げで作る。なんちゃって親子丼
調理時間
10分
卵と油揚げで作るやさしい味わいの丼物です。油揚げに煮汁を含めてから卵を加えるのがおいしく仕上げるコツ。お出汁を吸ったふっくらお揚げのふんわり食感と風味は、鶏肉とはまた違った魅力がありますよ。
材料(1人分)
下準備

Photo by とも花
小ねぎは斜め薄切りにして、トッピング用に少量を分けて取りおきます。油揚げはキッチンペーパーではさみ、軽く油抜きをしてからひと口大に切ります。卵は軽く溶いておきます。
作り方
1.油揚げを煮る

煮汁の材料を小ぶりなフライパンに入れ、油揚げを加えて中火にかけ、2分ほど煮て煮汁を含ませます。
2.小ねぎを加える

Photo by とも花
油揚げに煮汁が染みたら小ねぎを加えてサッと煮ます。
3.卵を加える

Photo by とも花
小ねぎがしんなりしたら卵を加えます。

Photo by とも花
卵が半熟程度まで固まったら、蓋をします。10秒ほど加熱したら火を止め、余熱で火を通します。
4.盛り付ける

Photo by とも花
ごはんの上に盛り付け、小ねぎをトッピングすれば完成です。
お出汁の染みた油揚げが絶品
家族みんなで楽しめるお手軽なひと品「なんちゃって親子丼」。鶏肉が油揚げに代わることであっさりとした味わいになりますが、出汁の風味が効いているため満足感はバッチリ。パパッと作れるので休日のランチや夜食にもおすすめですよ。
おすすめの記事はこちら▼
卵とじの人気ランキング