【作り置き】甘辛味がしみ込む。きのことしらたきのピリ辛煮
20 分
「きのことしらたきのピリ辛煮」のレシピと作り方を動画でご紹介します。しめじ、えのき、しいたけをしらたきと一緒に甘辛味で煮込みました。濃いめの味付けでごはんも進むひと品です。きのことしらたきなので罪悪感なくたくさん食べられますよ。 2022年4月20日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

94kcal

2.6g

4.2g

10.9g

6.8g

2g
下ごしらえ
・きのこの石づきを落とします。
作り方
1
しめじは小房に分け、えのきだけは長さを半分に切ってほぐします。しいたけは軸を取って5mm幅の薄切りにします。
2
しらたきは食べやすい長さに切り、耐熱容器に入れます。かぶるくらいの水を注いでレンジ600Wで2分30秒加熱し、ザルに上げて水気を切ります。
3
フライパンにごま油を引いて熱し、赤唐辛子、②を入れて中火で炒めます。しいたけ、しめじ、えのきだけを加えて炒め、全体に油がまわったら(a)の調味料を加え汁気が少なくなるまで強火で炒めます。
4
清潔な保存容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で保管します。※保存期間は冷蔵2〜3日です。
コツ・ポイント
・しらたきはレンジで簡単にアク抜きができます。
・唐辛子の量はお好みで調節してくださいね♪
▼きのこのレシピはこちら♪
野菜の作り置きに関する記事