目次
お弁当にぴったり!鶏胸肉のおかず6選
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)

224kcal

26.3g

4.9g

19.6g

19.5g

2g
唐揚げはお弁当に入っていて嬉しいおかずですね。塩麴に漬け込むことで、パサつきがちな鶏むね肉がしっとりやわらかく、ジューシーに仕上げることができます。時間があるときは一晩漬けこむとより味がしみこみ、やわらかくなりますよ!鶏もも肉がある場合は代用してもよいでしょう。
鶏むね肉の皮面をパリッと焼いて、裏返して調味料を入れ、蒸し焼きにする簡単メニュー。工程は少ないのに酢のちからでしっとりやわらかく仕上げることができます。冷めてもやわらかいのでお弁当にぴったり!フライパンひとつでできるので洗い物が少ないのも嬉しいポイントですね。
調理時間30分
材料
鶏むね肉
、
味付きのり
、
a. 塩
、
a. 鶏ガラスープの素
、
a. 粗挽き黒こしょう
、
a. にんにく(すりおろし)
、
a. マヨネーズ
、
サラダ油
、
片栗粉
、
薄力粉
、
パン粉
栄養情報(1人あたり)

290kcal

22.1g

17.5g

13.1g

12.4g

1.8g
のりを巻く、見た目がかわいいチキンです。お弁当に入っているとテンションが上がりそうですね!鶏むね肉をマヨネーズに漬け込むことでしっとりとやわらかくするだけでなく、味付けもできます。衣にパン粉を加えることでサクサク感が増しますよ。味付きのりを使うことでみんな大好きな甘じょっぱい風味を楽しめます。
開いて薄く叩いた鶏むね肉に、大葉とチーズを巻くフライです。大葉がひと味効いていて、さっぱりといただけますよ。断面に見える大葉がお弁当の彩りになりますね。このレシピでは合わせみそを塗りますが、梅のペーストや明太子を塗ってもおいしくいただけるアレンジ自在なレシピです。
青のりの香りが食欲をそそるひと品です。やわらかくてみずみずしい新じゃがと一緒に揚げることで外はカリッと、中はしっとりの様々な食感を味わうことができます。じゃがいもでかさましができるので、一枚の鶏むね肉でも満足できるのは嬉しいですね。
鶏むね肉を細かく刻んで丸め、パン粉の代わりにパンの耳を衣使う、サクサク感がたまらないチキンボールです。鶏むね肉を刻むことで肉の食感を楽しむことができ、節約にもなります。刻むのが面倒なときは鶏むね肉のひき肉でも代用可です。コンソメ味で子どもにも人気のメニューになるでしょう。
鶏むね肉の人気ランキング