目次
チャーシューには何を合わせる?
メインのおかずがチャーシューの日は、副菜や汁物を足してバランスのよい献立にしましょう。味のクセがないチャーシューは、どんなおかずにも合いますよ。野菜が少なくなりがちなので、意識しながらレシピを選んでみましょう。
レンジで作れるおすすめチャーシューレシピはこちら▼
野菜をプラス。10分以内の副菜レシピ5選
調理時間5分
材料
栄養情報(1人あたり)

66kcal

2.3g

4.4g

6.2g

4g

1g
ボウルひとつで作れるキャベツの和えものレシピです。キャベツはちぎってボウルに入れるだけなのでラクラク。味付けは塩こんぶとポン酢しょうゆ、ごま油だけでOKです。ポン酢しょうゆがない場合は、しょうゆと酢で代用可能。チャーシューができあがる直前に作っても間に合いますよ♪
調理時間10分
材料
栄養情報(1人あたり)

82kcal

3.4g

5.6g

5.5g

3.7g

1.7g
鶏ガラスープの素と白すりごまでコク旨なもやしナムル。中華味でどんどん箸が進みます。にんにくのすりおろしは、にんにくチューブで代用して簡単に仕上げるのもありですよ。しっかり水を切って味を染みこませるのがポイント。チャーシューと合わせて中華定食に仕上げましょう。
さっぱり食べたいときにおすすめのきゅうりとわかめの酢のものです。材料も調味料も必要最低限のものだけなので、お手軽に作れるひと品。きゅうりは塩もみをしておくことで味がぼやけません。ごま油を足してコクを出すアレンジもおすすめです。こってりチャーシューには酢のものがぴったり。
調理時間5分
材料
栄養情報(1人あたり)

89kcal

2.1g

4.2g

12g

9.6g

2.1g
トマトとザーサイを使うおつまみレシピ。ラー油を入れてピリ辛味に仕上げましょう。調味料はオイスターソースやごま油を使って本格的に。和えるだけでリピート間違いなしのおつまみができあがりますよ。チャーシューと一緒にお酒のアテにどうぞ♪
調理時間5分
材料
しめじ
、
エリンギ
、
しいたけ
、
水
、
a.鶏ガラスープの素
、
a.塩
、
a.薄口しょうゆ
、
a.ごま油
、
赤唐辛子
栄養情報(1人あたり)

15kcal

1.1g

0.7g

2.1g

0.8g

1.1g
3種類のきのこを鶏ガラスープの素と薄口しょうゆで漬ける浅漬け。しめじ・エリンギ・しいたけをたっぷり使いましょう。耐熱容器に具材をすべて入れたら電子レンジで加熱して冷蔵庫で寝かせてください。野菜の冷菜とチャーシューの食べ合わせはGOOD。
チャーシューの人気ランキング