定番の汁物!白菜のお味噌汁
15 分
お味噌汁の定番!「白菜のお味噌汁」のレシピと作り方をご紹介します。白菜料理の定番、基本的なお味噌汁のレシピです。簡単にできるので、忙しい朝やもう一品汁物が欲しい時にぴったり。わかめなど、お好みの食材を加えたアレンジもおすすめです♪

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
作り方
1
白菜は1cm幅のざく切りにします。
2
鍋にだし汁を入れ中火で加熱し、沸騰したら①を加えやわらかくなるまで10分ほど加熱します。
3
火を止め、味噌を溶かしながら加え再び弱火で沸騰直前まで加熱します。
4
器に盛り、小口ねぎを散らし完成です。
コツ・ポイント
・味噌はダマにならないように、しっかりと溶かしてください。
・味噌を溶かした後は風味が飛ばないよう、加熱しすぎないよう注意してくださいね。
管理栄養士からのコメント
この料理の栄養情報
・カロリー:67kcal
・主な栄養素:食物繊維、カリウム
ワンポイントアドバイス♪
白菜は水分の多い野菜で特別多い栄養素はありませんが、カリウムやビタミンなどがバランスよく含まれています。カリウムは体内の余分な塩分や水分を排出し、むくみ対策に役立つ栄養素です。カリウムは水分に溶け出す性質があるので、煮汁ごと食べられる味噌汁はおすすめです。
特集
FEATURE CONTENTS