目次
【焼き】豚肉の人気お弁当おかずレシピ5選
調理時間20分
材料
栄養情報(1食あたり)

309kcal

16.6g

18.1g

19.9g

19.3g

1.7g
豚ロースの定番メニュー・とんかつだってお弁当に加えられますよ。パン粉だけを油できつね色に炒めたら、ロース肉にまぶしてトースターへ。10分焼き上げればサクサク食感のとんかつが完成します。
肉質のやわらかいヒレ肉にもおすすめのレシピです。甘めに仕上げたソースにくぐらせてお弁当へ加えましょう!
作り置きができる便利なテリヤキ肉巻きかぼちゃです。かぼちゃの甘みがほんのりやさしく広がり、お弁当のおかずにおすすめです。
うれしいポイントは、焼肉のたれで一発味付けできるところ!料理初心者さんにも作りやすいレシピです。かぼちゃは加熱しすぎるとやわらかくなってしまうので注意してくださいね。
豚こま肉でとろけるチーズを包んだレシピです。マスタードのピリッとした風味がアクセントになりますよ。旨みたっぷりの照り焼き味は、ご飯のおかずにはもちろん、お弁当のおかずにもぴったりです!ぜひお試しあれ。
豚の生姜焼きも下味冷凍さえしていれば、忙しい朝のお弁当作りに大活躍してくれます。しっかり漬け込むことで、冷めてもしっとり食感のお肉に。冷凍する際に、菜箸などで袋の上から溝を入れておくと、使う分だけ取り出せるのでおすすめです。
調理時間15分
材料
豚ロース肉(薄切り)
、
☆しょうゆ
、
☆みりん
、
☆酒
、
☆にんにくすりおろし
、
片栗粉
、
ごま油
、
卵
、
水
、
なす
、
★みそ
、
★みりん
、
★ごま油
、
ごはん
、
大葉
、
ミニトマト
栄養情報(1人あたり)

800kcal

27.2g

32.9g

97.7g

93g

3.9g
ころんとしたフォルムがかわいい、くるくるチャーシュー丼です。こちらは電子レンジで手軽に作れる、調理時間15分のクイックレシピ!豪快な丼弁当は育ち盛り、食べ盛りの男子にぴったりではないでしょうか。
【蒸し】豚肉の人気お弁当おかずレシピ5選
お弁当のおかずに時間をかけたくない、寝坊してしまった、というときに作ってほしいのが豚こまで作る揚げない酢豚です。
こちらはくるくる丸めた豚こま肉と野菜、調味料をレンチンするだけの簡単レシピ。洗い物も少なくお弁当作りを始めたばかりの人にもおすすめです。
お弁当のおかずの人気ランキング