レンジで10分!豚こま肉で揚げない酢豚弁当【ねぼすけ弁当】
「酢豚弁当」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豚こま肉をくるくると丸めて、調味料と一緒にレンジで加熱したら、あっという間に酢豚のできあがり!おかず3品が10分以内で作れる時短弁当は、何かと忙しい朝の時間に大活躍ですよ♪

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・玉ねぎは1cm幅のくし切りにします。
・にんじんは5mm幅の短冊切りにします。
・ピーマンはひと口大の乱切りにします。
・カニかまは手で細かく割きます。
・じゃがいもは1cm角に切ります。
作り方
1
ボウルに玉ねぎ、にんじん、ピーマンを入れ、ラップをかけてレンジ600Wで1分30秒加熱します。
2
豚こま肉に塩こしょうを振り、ひと口大にぎゅっと丸めて①のボウルに入れます。
3
☆を加えて混ぜ合わせ、ラップをかけてレンジ600Wで3分30秒加熱します。取り出して軽く混ぜたら〈酢豚〉の出来上がりです。
4
ボウルにはんぺんを入れ、スプーンの背でつぶします。★の調味料、カニかまを加えて混ぜ、1/2量ずつラップに包んで丸めます。
5
耐熱皿に④を並べ、レンジ600Wで1分30秒加熱したら〈はんぺんとカニかまのレンジ蒸し〉の出来上がりです。
6
耐熱カップにじゃがいも、塩こしょう、青のり、粉チーズを入れて混ぜ合わせます。ラップをかけてレンジ600Wで1分加熱したら〈青のりじゃがチーズ〉の出来上がり。お弁当箱にご飯とおかずを詰めて、酢豚弁当の完成です!
コツ・ポイント
特集
FEATURE CONTENTS