
ライター : KIBO LABO キボー ラボ
調理師 / フードコーディネーター
山口県山口市出身。東京での雑誌記者を経て、ライターをしています。大学・病院案内、行政の観光情報などの固いものから、グルメ・美容まで幅広いジャンルを執筆。イタリア料理とスペイ…もっとみる
オムレツがメインの献立案6選
オムレツを作ったときは、他にどのようなメニューをテーブルに並べていますか。ついついコンソメスープとサラダという、シンプルな組み合わせになっている方もいませんか?
今回はオムレツの味別に、6つの献立を提案!味に合わせて、副菜とスープを作ると一気に華やかな朝食やランチ、夕食を作ることができます。とろんととろける卵のオムレツからオープンオムレツまでバラエティに富んだレシピがあるので、色んな味わいを発見してみてくださいね。
1. 朝食向け!シンプルなオムレツの献立
【主菜】プレーンオムレツ
程よい塩加減と生クリームのコクがたまらない、プレーンオムレツです。朝食にぴったりのメニューなので、あえてシンプルにいただきたいですよね。ゆるめの半熟状態になったら菜箸からゴムベラに交換して調理すると、ふんわり卵のオムレツを作りやすくなりますよ!
【副菜】かぼちゃのゴマサラダ
彩を豊かにするために葉物をオムレツに添えて、副菜にはかぼちゃサラダでヘルシーな朝食にいかがでしょうか。前日にかぼちゃの煮物が残っていたら、マヨネーズとごまを加えてサラダにしましょう!オムレツに塩気があるので、こちらはマヨネーズを控えてくださいね。
【汁物】コンソメスープ
ベーコンのうま味を効かせたコンソメスープです。調理工程はベーコンと玉ねぎを炒めて、スープで煮るだけ!忙しい朝にもピッタリのレシピです。時間のあるときは、キャベツやニンジンなどの野菜をさらに加えると栄養もぐんとアップしますよ。
2. 納豆オムレツの和風献立
【主菜】納豆オムレツ
納豆も卵も大好きという方におすすめ!スライスチーズとすりおろしニンニクを入れて、グレードアップしたふんわりオムレツです。仕上げに刻みのりをのせてあげると風味が格段にアップして、食べる前からおいしそうな香りが漂いますよ。
【副菜】小松菜のお浸し
栄養が豊富な小松菜。忙しいときには定番のおひたしにしてみませんか?湯がいた小松菜を切って和えるだけなので、レシピ工程も簡単です。納豆オムレツのこってりとした味も、副菜があっさりなら気になりませんよ。
特集
FEATURE CONTENTS