目次
献立に迷ったらこれ!巻き寿司に合うおかず集
巻き寿司の献立を考えるとき、具沢山の太巻き寿司なら主菜を控えめにし、かっぱ巻きや納豆巻きなどの細巻き寿司にはボリュームのあるおかずを合わせるとバランスがよくなりますよ。本記事では巻き寿司に合う野菜の副菜、魚や肉を使う主菜、汁物のおすすめレシピをご紹介します。ぜひ献立作りの参考にしてくださいね。
【野菜の副菜】巻き寿司に合うレシピ5選
1. 和食献立の副菜なら。ほうれん草と油揚げの煮浸し

Photo by macaroni
調理時間10分
材料
ほうれん草
、
塩
、
油揚げ
、
水
、
a. だしの素
、
a. みりん
、
a. しょうゆ
、
a. 砂糖
栄養情報(1人あたり)

75kcal

4.5g

3.7g

6.5g

4.5g

1.3g
だしが具材に染み込む煮浸しは、和食献立の定番副菜。口に入れると、だしがじゅわっと溶け出します。やさしい味わいの煮浸しは、具沢山の太巻きからシンプルな具材の海苔巻きまでどんな巻き寿司とも相性抜群ですよ。
2. キンパと相性バッチリ。簡単レンジチャプチェ

Photo by macaroni
ごはんと焼肉、野菜のナムルなどを韓国海苔で巻くキンパには、野菜たっぷりの韓国料理であるチャプチェを合わせるといいですよ。味付けは焼き肉のたれのみ、かつレンジ調理で作れるお手軽レシピ。食べごたえがあるので、キンパだけではもの足りないときにおすすめです。
3. ほくほく。里芋とベーコンのにんにくバター炒め

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
里芋
、
塩
、
ベーコン
、
にんにく(みじん)
、
しょうゆ
、
バター(有塩)
、
パセリ
栄養情報(1人あたり)

146kcal

3.3g

10.2g

12.2g

10g

0.8g
里芋とベーコンのバター炒めは、にんにくの香りに箸が止まりません。ほくほくの里芋とコクのあるベーコンがベストマッチ。合わせる巻き寿司は、さっぱりした味わいのお新香巻きやかっぱ巻きなどの細巻きがおすすめです。じゃがいもとはひと味違う食感で、子供もよろこぶ献立になりますよ。
4. おしゃれなデリ風♪ ブロッコリーのごまマヨ和え

Photo by macaroni
いつものごま和えにマヨネーズを加えると、まろやかな風味がプラスされます。ブロッコリーとにんじんはレンジ加熱でOK!香ばしい白いりごまが食欲をそそります。太巻きとも合いますが、具材の選べる手巻き寿司でパーティーはいかがでしょう。寿司だねと一緒にデリ風の和え物で、テーブルが華やぎますよ。
5. 時短メニュー!たっぷりきのこのあんかけ茶碗蒸し

Photo by macaroni
ボリュームのある太巻きに合わせるなら、手軽に作れる茶碗蒸しはいかがですか。フライパンで作る茶碗蒸しは、蒸し器を準備しなくてもあっという間にできあがり。なめらかな舌触りの茶碗蒸しに、やさしい味わいのきのこあんが絡んでほっこりするおいしさです。