ひなまつりの食卓に!はまぐりのお吸い物
10 分
「はまぐりのお吸い物(潮汁)」のレシピと作り方を動画でご紹介します。昆布とはまぐりの旨味が引き出されたお吸い物です。作り方はとてもシンプル。はまぐりは女の子の幸せな結婚生活を願う食べ物とされているため、ひなまつりのお祝いにぴったりですよ。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
はまぐりは重ならないように塩水(水:300cc、塩:小さじ2杯弱)に浸して、暗い所に1〜2時間ほど置いて砂抜きをします。殻同士をこすり合わせるようにしっかりと洗います。
作り方
1
鍋にはまぐり、水、昆布を入れて火にかけます。
2
煮立ったら昆布を取り出し、アクを取り除きます。
3
酒、塩を加えて味を整えます。器に盛り、お好みで三つ葉を添えて召し上がれ。
コツ・ポイント
はまぐりから塩分が出るので、必ず味見をしてから塩の量を調整してくださいね。お好みで薄口しょうゆを少々入れてもおいしいですよ。塩茹でした菜の花を入れると春らしいひと品に仕上がります。
▼ひなまつりにはこちらもおすすめ!
特集
FEATURE CONTENTS