目次
小見出しも全て表示
閉じる
初心者でも簡単!お花の飾り巻き寿司の作り方
調理時間
30分
5弁の丸い花びらがかわいらしい、桃の花をイメージした飾り寿司です。パーツを作り、具材と組み合わせて巻いていきます。食べやすい大きさにカットして並べれば、とても華やかなひと皿に!意外と簡単にできるので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(ハーフサイズ海苔巻き1本分)
作るときのコツ
- 海苔のツルツルした面が外側になるように、ザラザラした面に寿司飯と具材をのせて巻きます。
- 花びらパーツの海苔巻きは、巻き終わりを中心(チーズ入りかまぼこ側)に向けると、仕上がりがきれいですよ。
作り方
1.海苔をカットする
Photo by とも花
海苔を全形の1/2サイズ1枚、1/6サイズ6枚になるようにカットします。
2.寿司飯を準備する
Photo by とも花
寿司飯を2等分し、片方に桜でんぶを加えて混ぜておきます。
3.桜でんぶ入りの寿司飯を海苔で巻く
Photo by とも花
まずは、花びら部分を作りましょう。1/6サイズにカットした海苔に桜でんぶ入りの寿司飯を手前半分にのせ、巻いていきます。
Photo by とも花
巻きすで巻いて転がしながら、きれいな円筒形にしましょう。同じものを5本作ります。
4.細巻きとチーズ入りかまぼこを巻く
Photo by とも花
できあがった細巻き2本を巻きすの上におき、その上にチーズ入りかまぼこをのせます。かまぼこを囲むように残りの3本の細巻きをのせましょう。巻きすで包むように巻いたら、そのまましばらくなじませておきます。
5.野沢菜漬けも一緒に巻く
Photo by とも花
花びらと花びらの間に野沢菜漬け1本を置きます。巻きすの上で回転させながら残りの4本も同じように置き、巻きすで包んでしばらくなじませておきましょう。
6.海苔を帯にしてまとめる
Photo by とも花
残りの1/6サイズの海苔1枚をさらにカットして1/12サイズに。花びらパーツを巻いて安定させる「帯」に使います。
Photo by とも花
カットした海苔の帯2枚を使って、花びらパーツをまとめます。
7.花びらパーツを寿司飯で巻く
Photo by とも花
1/2サイズの海苔の上に白い寿司飯を敷き詰めます。できるだけ薄く均一に広げてください。
Photo by とも花
寿司飯の真ん中あたりに花びらパーツをおき、手前と奥の両側から包み込むように押さえながら巻いていきます。
Photo by とも花
巻き終えたら、寿司飯がこぼれないように寿司の両端を手で押さえます。巻きすに巻いたまま15分程度なじませて完成です。
8.カットする
Photo by とも花
酢水で濡らした包丁で、食べやすい大きさにカットして盛り付けましょう。
いろんな形で♪ 飾り巻き寿司レシピ&アレンジ10選
1. 繊細で華やか!バラの飾り巻き寿司
切り口の繊細さに思わず見とれてしまいそうな、バラの飾り巻き寿司です。薄焼き卵の黄色と寿司飯のピンク色のコントラストがテーブルに華を添えますよ。たらこの塩気ときゅうりのシャキシャキ食感がよいアクセントです。
2. パッと花咲く。クルクル卵のお花寿司
卵をクルクルッと巻いてお花に見立てるかわいい太巻き寿司。ランチボックスに詰めて、お出かけしたくなるような明るい色合いですね。さっぱりした酢飯と卵のやさしい甘さがマッチして、ふたつみっつと手が伸びそう。運動会のお弁当にもおすすめですよ。
3. お皿の上で泳ぐ鯉!こどもの日飾り寿司
卵やかまぼこ、ふりかけなどで手軽に作れる飾り寿司。特別な具材をそろえなくても、おうちにあるもので作れるのがうれしいですね。しっぽの部分をキュッとへこませて、メリハリをつけるときれいに見えますよ。
巻き寿司・太巻きに関する記事
巻き寿司・太巻きの人気ランキング