【缶詰レシピ】さば缶のお手軽南蛮漬け
20 分
「さば缶のお手軽南蛮漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介します。さばの水煮缶に片栗粉をまぶして揚げ、合わせ調味料に漬け込むだけでできる簡単レシピです。缶詰を使うことでとても時短になるので、忙しくて時間がない時にもおすすめですよ。

ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レ…もっとみる
下ごしらえ
・貝割れ大根は食べやすい長さにカットします。
作り方
1
玉ねぎは薄切りし、にんじんは千切りします。
2
ボウルに(a)の材料、①の野菜を加えて混ぜ、なじませます。
3
さば缶は水気を切り、余分な水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
4
③に片栗粉を薄くまぶし、170℃に熱したサラダ油に入れカリッとなるまで3分ほど揚げて油を切り、熱いうちに②に漬け込みます。
5
10〜15分ほど漬けたら器に盛り、貝割れ大根をトッピングして完成です♪
コツ・ポイント
さば缶は崩れやすいので、衣を漬ける際には菜箸ではなく手でやさしく扱いましょう。油ハネの原因になるので水気はしっかりと取り除いてくださいね。ポン酢の酸味が気になる方はレンジ600Wで1分ほど加熱するとマイルドになります。
▼アレンジ自在!さば缶を使ったレシピ
特集
FEATURE CONTENTS