さば缶で味付けいらず!さばじゃがのみそホイル焼き【缶詰レシピ】
10 分
「さばじゃがのみそホイル焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。缶詰のさばとじゃがいもをアルミホイルで包んでトースターで焼きました。缶詰を汁ごと使うので、味付けいらずで簡単に調理できますよ!10分で作れる簡単おかずおつまみのレシピです。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・じゃがいもの皮をよく洗い、芽取りします。
・ミニトマトはヘタを取り、2等分します。
作り方
1
さば缶は身と汁に分けます。
2
じゃがいもを洗って水気がついたままラップで包み、レンジ600Wで3分ほど加熱します。
3
じゃがいもの粗熱を取り、包丁でひと口大に切ります。
4
アルミホイルを2枚重ねて置き、じゃがいも、さば、ミニトマトを並べ、缶の汁(大さじ1杯)、とろけるチーズをかけ、アルミホイルを閉じて包みます。
5
④をトースターで10分ほど焼いたら完成です。お好みで万能ねぎをふって召し上がれ♪
コツ・ポイント
じゃがいもの皮が気になる場合は、皮を剥いてレンジで加熱してくださいね♪じゃがいもは竹串がスッと入るのを目安に加熱時間を調節してくださいね。
▼さば缶を使ったレシピはほかにも!
特集
FEATURE CONTENTS