
ライター : つくり子
料理作家
フードカメラ、メディアコーディネーター。テレビ業界に15年以上在籍。ディレクター・プロデューサーとしてテレビ番組制作をするかたわら料理動画のフードコーディネート、レシピアイデ…もっとみる
きのこのホイル焼きの基本レシピ
材料(2人分)
・エリンギ……1パック
・しめじ……1パック
・舞茸……1パック
・えのき……1袋
・しょうゆ……大さじ2杯
・酒……大さじ2杯
・バター……20g
・こしょう……適量(お好みで)
・刻みねぎ……適量(お好みで)
下ごしらえ
・エリンギとしめじは根元を2mmほど切り落とします。エリンギは8等分になるように、えのきは4等分になるようにします。
・舞茸とえのきは石づきを切り落とし、手で4等分にします。
作り方
1. アルミホイルにエリンギ、しめじ、舞茸、えのきを入れます。
2. しょうゆ、酒をかけます。
3. アルミホイルの上下、両側を中心に向かって折りたたみます。
4. トースターで10分焼きます。
5. 最後にこしょうをかけ、刻みねぎを散らしてできあがり。
ポイント
・トースターから出す際は、やけどしないように気をつけてください。
・レモンを最後に搾ると、酸味と爽やかな香りで食がすすみます。また一味や七味、山椒を加えてもスパイシーでおいしいですよ。
きのこのホイル焼きの人気レシピ5選
1. トースターで作る鮭ときのこのホイル焼き
ホイル焼きの定番食材、きのこと鮭を一緒にホイル焼きにしたレシピです。アルミホイルに鮭、きのこ、パプリカを入れたらあとは焼くだけ♪ 鮭のうまみがきのこに染み込んで、ジューシーでおいしいですよ。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS