
ライター : Raico
製菓衛生師 / スイーツ&フードアナリスト / フードライター
情報誌の編集・ライターとして出版社に勤務後、パティシエとしてホテル・洋菓子店・カフェレストランにて修業を重ね、デザート商品開発に携わる。一方でフードコーディネーター、ラッピ…もっとみる
キャベツだけで作る人気レシピ6選
1. 焼きキャベツがたまらない♪ 「ちぎり春キャベツ」
このちぎりキャベツは、包丁を使わず大胆にちぎるのがポイント!ちぎってから焼くため、キャベツの甘みがぐんと引き立ちます。甘酢と白ごまで作る、さっぱり味のソースとのコラボもばっちりですよ。
2. お弁当にもぴったり!「キャベツのゴマだれサラダ」
たっぷり作っても完食間違いなし!塩もみしたキャベツを、ゴマだれで味付けしたひと品です。キャベツは千切りでも手でちぎってもOK。時短・簡単レシピなので、あとひと品、というときはもちろん、おつまみやお弁当にも使えます。
3. ボリュームしっかり!「キャベツステーキ」
キャベツの芯までいっしょに焼いた、ボリューム満点のキャベツステーキです。じっくり火を通すことで甘みがアップ♪ 香ばしい香りも食欲をそそります。酸味のあるソースにはチーズが入っているため、まろやかな味わいを楽しめます。
4. 作り置き決定♪ 「キャベツのガーリックピクルス」
単品で副菜として、また、サラダやパスタに合わせてもおいしく味わえるピクルスです。調味料は多めですが、どれも常備しているものばかり。冷蔵庫で3~4日保存可能です。たっぷりキャベツがあるときに作っておくのもおすすめです。
5. 簡単すぎる!「キャベツと塩昆布和え」
こちらは、キャベツと相性のよい塩昆布で味付けするレシピです。塩昆布といっしょに鶏ガラスープの素やにんにくをプラスするので、パンチもしっかり。しっかりしたうま味を楽しめます。調理時間は約3分。おつまみにもいかがでしょう。
6. 色鮮やか♪ 「紫キャベツのマリネ」
紫キャベツで作る、きれいな色のマリネです。材料は塩と酢、はちみつとオリーブオイルのみで、味わいさっぱり。チーズやナッツを加えてもおいしくいただけます。冷蔵庫で1~2日保存が可能。おもてなしにも活躍してくれそうですね。
特集
FEATURE CONTENTS