4.塩レモンでもやしと水菜のサラダ
こちらは、もやしと水菜を塩レモンで爽やかに味付けしたサラダ。もやしはレンジでチン、水菜は熱湯をかけて水気を切り、熱いうちにごま油をかけて冷蔵庫へ。ハムと塩レモンをきざみ、もやしと水菜と合わせ、塩レモンのエキスとこしょうで味付けします。
レモンの風味が口いっぱいに広がり、涼しさを感じられそうですね。
5.鶏肉ともやしのバンバンジーサラダ
簡単なのにリピート確実なレシピ!鶏むね肉ともやしをレンジで加熱してバンバンジー風のたれで和えましょう。もやしはたっぷり2袋使用してくださいね。
相性抜群コンビ!もやし×卵のレシピ5選
1.もやしと卵のマヨ炒め
マヨネーズとニンニクの味わいを楽しめる、もやしと卵のマヨ炒めのレシピがこちら。溶き卵をフライパンで焼き、半熟の状態で取り出します。同じフライパンにマヨネーズとニンニクを入れ、もやしを手早く炒め半熟卵と合わせたら、しょうゆと塩こしょうで味付けして完成。マヨネーズのコクとニンニクの香りがたまらないひと品です。
2.もやしのソース卵焼き
こちらはもやしの入った卵焼きに、マヨネーズとお好み焼きソースを混ぜたものをかけた、子どもも大人も大好きな味わいの卵焼き。
卵焼き器でもやしをさっと炒め、混ぜ合わせておいた卵液を入れ、全体が固まったらくるくると巻いていきます。こってりとしたソースをかければ、食べ応えたっぷりの卵焼きのできあがり!
3.もやしのピリ辛卵炒め
こちらは豆板醤を使用した、ピリ辛の味わいがあとをひく卵炒めのレシピ。もやし、にんじん、しめじ、みつばを使った具だくさんの炒め物なので、栄養たっぷりで満足感もある一品です。
みつばの風味が楽しめ、ピリ辛の旨味が食欲を刺激します。お弁当箱のなかでも、しっかりと存在を主張してくれるでしょう。
4.もやしのキムチマヨ卵炒め
キムチの辛みとマヨネーズ、卵のコクがコラボした、しっかり味の卵炒めがこちら。もやしとキムチを炒め、混ぜ合わせておいた卵液を入れ、お好みの固さまで火を通せば完成です。
こちらのレシピは包丁やまな板を使用せず、調味料は事前に卵液に混ぜ合わせるので、手順が簡単でさっと作れる点が魅力的。時短レシピをお探しの方はこちらをどうぞ。
特集
FEATURE CONTENTS