ライター : 稲吉永恵

野菜ソムリエ / ローフードマイスター / オーガニックコンシェルジュ

もやしには賞味期限の記載がない!期限の目安は?

もやしはいろいろな料理に使うことができ、かさ増しにも便利ですが、足が早い食材でもあります。そんなもやしですが、実はパッケージに賞味期限・消費期限の記載がないことが多いんです(理由は後述)。

とはいえ、賞味期限の目安はあり、買ったそのままの状態で冷蔵保存で2~3日ほどとされています。工夫をすると冷蔵の保存期間を延ばすことができ、冷凍も可能です。以降で詳しく見ていきましょう。

【保存方法別】もやしの保存期間の目安

ここからはもやしのおすすめの保存方法と日持ちの目安を紹介します。買った袋のまま保存する場合でも、ある工夫をすることでより日持ちしやすくなりますよ。ポイントを押さえて、長く保存できるようになりましょう。

【袋のまま冷蔵保存】日持ちの目安:2~3日

前述のとおり、買った袋のまま保存する場合の日持ちの目安は冷蔵で2~3日です。

保存時にはつまようじや竹串で袋に数カ所穴を開けるのがおすすめ。袋の中の空気を逃がしてあげやすくしてから冷蔵庫に入れることで、より日持ちしやすくなりますよ。

【水につけて冷蔵保存】日持ちの目安:1週間程度

冷蔵保存でより日持ちさせたいときは、もやしを水につけるのがおすすめ。もやしを保存容器に入れ、全体が浸るくらいの水を注ぎましょう。

こうすることでシャキシャキとした食感が保て、約1週間まで保存期間を延ばせます。水は2日に一度入れ替えるようにしましょう。

【冷凍保存】日持ちの目安:2〜3週間程度

もやしは袋のまま冷凍することができます。冷凍保存した場合の日持ち期間の目安は約2~3週間です。

冷凍したもやしは解凍せず、凍ったまま料理に使うのがおすすめ。シャキシャキした食感はなくなるので、スープや煮物などに使うといいですよ。

▼もやしの詳しい保存方法はこちら
保存方法保存期間の目安ポイント
袋のまま冷蔵保存2~3日・袋に数カ所穴を開けると保存性が高まる
水につけて冷蔵保存1週間程度・水につけると日持ちしやすくなる
・水は2日に一度替える
冷凍保存2〜3週間程度・袋のまま冷凍可能
・もやしは凍ったままスープや煮物に

もやしに賞味期限・消費期限が表示されていない理由

消費期限が記されていないもやしがある理由はズバリ、「記載の義務がないから」なんです。厳密にいうと、「生鮮食品には消費期限を記載する義務がない」ということなのだそう。

消費庁が発表している内閣府令「食品表示基準 別表第24」によると、生鮮食品のうち食肉やバナナなど以外は、「表示義務なし」と明記してあり、表示の義務が課されていません。(※1)

新鮮なもやしの見分け方

もやしは、もやし本来の白さと透明感があるものを選びましょう。茶色や黄色がかったものは、鮮度が落ちているので避けてくださいね。かたくしまっていて、ひげ根が短めのものがおすすめ。

消費期限の表示義務がある「カット野菜」と並んで販売されることが多いため、もやしにも製造年月日や消費期限が表示されていることがあります。日持ちの目安を確認して購入するようにしてくださいね。

傷むとどうなる?食べられないもやしの目安

傷んだもやしの状態

  1. 酸味のあるにおいがする
  2. 全体が茶色っぽくなっている・芽の部分が茶色に変色している
    (芽の部分が数本変色している程度なら問題なし)
  3. もやしの袋に水分が溜まっている
  4. 茎がふにゃふにゃに溶けてぬめりが出ている
チェックポイントは、においと見た目の2つ。もやしは、傷むと酸味のあるにおいがします。見た目では分からなくても、異臭がある場合は食べないほうが無難でしょう。

全体が茶色っぽくなっていたり芽の部分が茶色に変色していたりすると、傷んでいる可能性が高いです。芽の部分が数本変色している程度なら、それを取り除いて食べれば問題ありません。

しかし、もやしの袋に水分が溜まっていたり、茎がふにゃふにゃに溶けてぬめりが出ていたりする場合は、腐っているので食べるのを控えましょう。

もやしの大量消費おすすめレシピ10選

1. 箸が止まらない。もやしとささみのナムル

Photo by macaroni

調理時間:10分
もやしとささみをレンジで加熱して、和えるだけのひと品。ラー油とポン酢で味付けし、辛味と酸味を感じるナムルに仕上げます。もやしのシャキシャキ食感を存分に楽しめますよ♪

2. 歯応えがいい!もやしと豆苗の中華風サラダ

Photo by macaroni

調理時間:15分
もやしと豆苗の歯応えがとてもおいしい、お手軽レシピです。もやしと豆苗を一緒にサッとゆでて、ドレッシングで和えるだけ。酸味のある味付けにオイスターソースの旨味がきいて、たっぷり作ってもあっという間に食べてしまいますよ。

3. 常備菜に♪ 鶏むね肉ともやしのバンバンジー風

Photo by macaroni

調理時間:15分
もやし2袋を使う、作り置きするのにおすすめなサラダです。マヨネーズやすりごまを加え、コクのある濃厚な味わいに調味するのがポイント。子供も喜んで食べてくれますよ。豆板醤の刺激をきかせると、お酒のお供にぴったり!

4. 満足感たっぷり。もやしの冷やし中華風サラダ

Photo by macaroni

調理時間:15分
もやし1袋をレンジで加熱して、冷やし中華の具材を盛り付けるボリューミーなレシピ。温泉卵や鶏むね肉、野菜を彩りよくのせて、目でも舌でも楽しめるひと品ですよ。いろいろな食感が楽しめるので、大満足のサラダですね。

5. コスパ抜群。もやしとほうれん草のペペロンチーノ

Photo by macaroni

調理時間:10分
もやしとほうれん草をにんにくで炒める、ペペロンチーノ風のおかずです。コスパがよく、10分もあればできあがるので、時間がないときやあとひと品ほしいときにおすすめ。ベーコンや豚バラ肉をプラスすると、ボリュームアップしますよ。

6. 食がすすむ味。もやしとソーセージのカレーソテー

Photo by macaroni

調理時間:10分
大人も子供もモリモリ食べられる、カレー風味の炒め物です。ソーセージの旨味ともやしのシャキシャキ感、そして玉ねぎの甘味が絶妙なバランスですよ。パンにもごはんにも合うので、朝食のおかずにうってつけです♪

7. ボリューム満点!もやし入り麻婆豆腐

Photo by macaroni

調理時間:20分
麻婆豆腐にもやしをトッピングして、ボリューム満点に仕上げてみませんか?淡白なもやしは、とろとろの麻婆豆腐と相性抜群。甜麺醤のコクのある甘味と、豆板醤のピリ辛の味付けは、箸が止まらなくなるおいしさです。ごはんにかけて、麻婆丼にしてもいいですね。

8. ごはんがすすむ!もやしの佃煮

Photo by macaroni

調理時間:30分
たっぷりのもやしに豚ひき肉を合わせ、甘辛く煮詰める佃煮レシピです。おいしく作るポイントは、もやしを砂糖で揉み水分を出して、じっくり炒り付け水分を飛ばすこと。しょうがの風味がさわやかで、ごはんとの相性ぴったりですよ。

9. おつまみに♪ もやしとチーズのチヂミ

Photo by macaroni

調理時間:15分
もやしと粉チーズを使って、コスパ抜群のおつまみを作りましょう。生地に鶏ガラスープの素を入れると、下味が付いてそのままでもおいしく食べられますよ♪ 子供用にはケチャップを添えて、大人にはタバスコを振ってもいいですね。

10. たくさん作って食べたい!もやしの棒餃子

Photo by macaroni

調理時間:20分
大葉ともやしを刻んで、ひき肉にたっぷりと加える棒餃子です。棒餃子のいいところは包む手間がない点。子供と一緒に作ることもできますよ。たくさん作ってホットプレートで餃子パーティをすれば、盛り上がること間違いなしです。

もやしの期限を理解して料理に活用しよう!

野菜や果物は、期限の表記がないものがほとんどなので、自分で見分ける必要があります。シャキシャキの食感がおいしい、新鮮なもやしの見分け方や正しい保存方法を知って、さまざまな料理に活用してくださいね。
【参考文献】
(2024/05/27参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ