37. 酸っぱさがクセになる!ささみのさっぱり梅肉焼き
調理時間:20分/日持ち:2~3日
年配の方にも好まれそうな、ささみののり蒲焼きです。梅がさっぱりしていて、のりとも相性バツグン!こちらの梅ダレは鶏肉に合うので、ささみだけでなくもも肉やむね肉を炒めても合いますよ。
38. 酸っぱ爽やか♪ 長芋とささみの梅肉和え
調理時間:10分/日持ち:2~3日
サラダ感覚で食べられる、叩き長いもと鶏ささみの梅ポンだれです。長芋はシャキシャキした食感を楽しむために、粗めに叩くといいでしょう。梅肉とかいわれ大根が爽やかで、おつまみにも最適です。
39. コスパ最高!ささみときのこのさっぱり炒め
調理時間:15分/日持ち:2~3日
ささみときのこのバターポン酢炒めは、さっぱりしているけどコクを味わえるひと品。バター醤油もいいですが、ポン酢を使うことで軽い口当たりに仕上がりますよ。鶏肉のほかの部位はもちろん、魚で代用するのもおすすめです!
40. 食感がクセになる!ささみ入りごぼうサラダ
調理時間:20分/日持ち:3日
お箸が止まらないおいしさの、鶏ごぼうのごまマヨサラダです。にんじんとかいわれが加わると、彩りもよくなりますね。ささみは加熱しすぎるとパサついてしまうので、様子を見ながら調節しましょう。冷やしても温めても絶品のひと品です。
「ツナ」で作る常備菜の人気レシピ5選
41. 脱・マンネリ!カレーマカロニサラダ
調理時間:20分/日持ち:2~3日
いつものマカロニサラダをアレンジして、カレー味のマカロニサラダを作ってみましょう。きゅうりやにんじん、ゆで卵にツナと具だくさんで栄養満点!カレーがふんわり香る、マンネリ解消レシピです。
42. 変わり種!? ツナで作る肉じゃが風
調理時間:25分/日持ち:2~3日
肉じゃがならぬ、ツナじゃがのご紹介。お肉の代わりに常備しているツナ缶を使えば簡単に作ることができますよ。少ない材料ですが、いつもとはちょっぴり違った味を楽しみましょう。ツナの油も少し加えると旨味がアップします。
特集
FEATURE CONTENTS