【作り置き】大根とツナの炒め煮
30 分
食材2つでも旨みたっぷり。「大根とツナの炒め煮」のレシピと作り方を動画でご紹介します。いちょう切りにした大根と、油ごとツナ缶を入れてじっくり煮込みました。少ない材料で作れて、旨味たっぷりな味わいにお箸が止まりません。ぜひ作り置きしてみてはいかが?

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
材料
(2〜3人分)- 大根 1/2本
- ツナ缶 2缶
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3と1/2杯
- 水 200cc
- ごま油 大さじ1杯
作り方
1
大根は1cm幅のいちょう切りにします。

2
フライパンにごま油を引いて熱し、①を入れて中火で3分炒めます。

3
ツナ缶、めんつゆ、水を加え、落し蓋をして弱中火で20分ほど汁気がなくなるまで煮込みます。


4
清潔な保存容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で保管してください。※保存期間は冷蔵2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
コツ・ポイント
・ツナ缶は油ごと使うとコクが出ますよ。
・大根は最初に炒めると火の通りが早くなります。
▼作り置きしたいアレンジレシピはこちら
特集
FEATURE CONTENTS