【作り置き】香りさわやか!ゆず大根
20 分
冬の作り置きの定番。「ゆず大根」のレシピと作り方を動画でご紹介します。拍子切りにした大根にたっぷりのゆずと甘酢を和えた、作り置きの定番メニューです。お漬物のようなシャキシャキ食感とさわやかな甘酸っぱさで、箸が止まらないおいしさ!晩酌のお供にもおすすめです。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
大根は1cm幅の拍子木切りにします。
作り方
1
ゆずを台の上で転がして果肉を柔らかくし、ヘタから1cmを切り落として果汁を絞り出します。皮は、黄色い部分を包丁で薄く削いで千切りにします。



2
厚手の保存袋に大根を入れ、塩を加えて揉み込んで10分置きます。袋の角を切り落とし、水分を絞り出します。

3
清潔な保存容器に②を入れ、①の果汁と皮、☆の調味料を入れてよく混ぜます。上下を返すようにときどき混ぜ、冷蔵庫で1時間漬けて完成です。※保存期間は冷蔵5日です。

コツ・ポイント
・ゆずはあらかじめ手で押しつぶすように転がすと、力を入れなくても無駄なく簡単に果汁が絞れます。皮はお好みですり下ろしても混ぜても香りよく仕上がりますよ♪
・保存日数は動画作成当時に策定したものです。現在は冷蔵2~3日を推奨しておりますので、お早めにお召し上がりください。
・保存日数は動画作成当時に策定したものです。現在は冷蔵2~3日を推奨しておりますので、お早めにお召し上がりください。
▼使い方いろいろ♪「大根」を使ったレシピ集♪
特集
FEATURE CONTENTS