
ライター : いとう まさと
フードライター / 食文化ライター
日本のもの・文化・食のおもしろさや良いところを伝えるべく、食分野や教育分野の記事を執筆中。日々、おもしろいもの、素晴らしいものを探しつつ、みなさまのお役に立てる情報をお届け…もっとみる
ニラキムチの基本レシピ
まずは基本レシピから確認しましょう。ナンプラーや粉唐辛子(韓国唐辛子)は、カルディなどの輸入食料品店で手に入ることが多いです。ニラキムチはすぐに作れるので、ピリッと辛い副菜がもうひと品ほしいときにも大活躍しますよ!
材料(4人分)
・ニラ……2束
・生姜……1片
・にんにく……1片
・粉唐辛子(韓国唐辛子)……大さじ3~4杯
・魚醤(ふつうの醤油でも)……大さじ3杯
・砂糖……大さじ1杯
・ごま油……小さじ2杯
・白ごま……大さじ1杯
作り方
1. ニラはざっと水洗いして水気を切り、3~5cmのざく切りにします。
2. 生姜とにんにくはおろし金などですりおろしておきます。
3. ボウルにカットしたニラと調味料類を入れ、よく混ぜ合わせたら完成。すぐに食べてもおいしいですが、保存容器に移し替えておいてしばらく経ってから食べてもまた美味です!
作るときのコツ
魚醤(ナンプラー)の香りが苦手な方は醤油を使ったり、ナンプラーと醤油をブレンドしてもよいでしょう。最後の段階で味付けが足りないようなら、適宜調整してください。
ニラキムチのおすすめの食べ方
そのまま食べるのはもちろん、熱々のご飯のうえにのせてごはんのおともとして食べるのもおいしいですよ。さらに、ラーメンのトッピングにもおすすめ!
韓国といえば「焼肉」ですが、ニラキムチをお肉で巻いて食べるのもまた美味!刺激が加わり、どんどんお箸が進むこと間違いなしです。
好みの味で!ニラキムチアレンジ3選
1. ニラキムチ納豆
ニラ、キムチ、納豆を使った簡単な和え物レシピです。調味料は納豆のたれとお酢のみ。お酢を加えることで、後味がさっぱりとします。ご飯にかけたり、お酒のおつまみにしたり、栄養もたっぷりなひと品を食卓へ!
- 1
- 2