目次
定番の使い方はこれ。大根の葉の人気レシピ3選
1. 風味を楽しむ。大根の葉とかつおぶしのふりかけ
彩り豊かで食感も楽しい大根の葉と、風味豊かなかつおぶしを合わせる簡単ふりかけは、お子さんからお年寄りまでおいしく食べられる活用レシピです。白いりごまの芳ばしい香りがマッチし、ごはんが進むひと品。
2. クセになる。大根の葉チャーハン
シャキシャキの大根の葉をおいしくたくさん食べたい方にぴったり!シンプルな味付けのチャーハンは、緑が映えて食卓を彩ります。ピリッとした辛さがアクセントの輪切り唐辛子は、お好みで量を変えてみてくださいね。
3. シンプルに。大根の葉のみそ汁
身体のなかからほっこり温めてくれるみそ汁に、大根の葉を入れてみましょう。土がついていることが多いので、しっかり洗ってください。大根の葉は塩を入れるお湯で下ゆですると、アクが抜けます。おいしくいただくためのひと手間ですね。
10分で作れる!大根の葉で作る副菜レシピ7選
4. 新食感♪ 大根の葉のカシューナッツきな粉和え
大根の葉を使って、いつもとひと味違う和え物はいかがですか。香ばしいきな粉とカシューナッツの歯ごたえが、くせになるおいしさ。カシューナッツの代わりにピーナッツでも構いません。ビールのお供におすすめです。
5. チャチャッと簡単。大根の葉のナムル
大根の葉で作るナムルは、ほろ苦さがやみつきになります。ゆでて調味料で和えるだけの簡単レシピ。水気をしっかり絞ってから味付けするのが、おいしく作るコツです。カニ風味かまぼこやハムを加えると、苦味がおさえられ子供も好きな味わいに。
6. 炊き立てごはんに。大根の葉としらすのふりかけ
捨てられがちな大根の葉ですが、しらす干しと合わせれば栄養満点のふりかけになりますよ。しょうがの風味がアクセントになって、ごはんがすすむこと間違いなし。味噌汁を添えて、大満足の和朝食の完成です。おにぎりの具にしてもOK!