目次
便利食材・ツナ缶を使ったお弁当レシピをご紹介
お弁当づくりは毎日のこと。作る料理が同じものばかりになってしまうと、作る方も食べる方も飽きてしまいますね。そこでおすすめしたいのが、みんな大好きツナ缶!いろいろな食材と相性が良く、手軽に旨味を足せるツナ缶を使えば、レパートリーがみるみる増えていきますよ。
この記事では、そんなツナ缶を使ったお弁当レシピをまとめてお届け。忙しい朝でも作れる時短レシピ、前日に作り置きしておける便利なレシピ、調理の手間が少ない簡単レシピのそれぞれに分けてご紹介します。
ツナ缶の保存方法に関する記事はこちら▼
この記事では、そんなツナ缶を使ったお弁当レシピをまとめてお届け。忙しい朝でも作れる時短レシピ、前日に作り置きしておける便利なレシピ、調理の手間が少ない簡単レシピのそれぞれに分けてご紹介します。
ツナ缶の保存方法に関する記事はこちら▼
10分で完成!時短で作れるツナ缶お弁当レシピ5選
1. 切って混ぜるだけ!ピリ辛アボカドナムル

Photo by macaroni
調理時間10分
材料
栄養情報(1人あたり)

254kcal

8.6g

21.9g

9.4g

4.8g

2.1g
アボカドとツナを使い、豆板醤でピリ辛に仕上げるナムルです。材料を切って混ぜるだけだから、調理時間は10分ほどで超簡単!前日に準備しなくても、朝の少ない時間で作れます。アボカドはカリウムを多く含んでいるので、むくみ対策にもおすすめ!
2. 10分でパパッと!ブロッコリーとツナのごまマヨサラダ

Photo by macaroni
火元にさわらず、レンジで手軽にちゃちゃっと作れるブロッコリーのサラダ。ひと口食べれば、マヨネーズのコクとごまの風味が口いっぱいに広がります。10分程度で作れるので、あとひと品ほしいときにもピッタリ!
3. スピード副菜。キャベツとツナの無限ナムル

Photo by macaroni
調理時間10分
材料
栄養情報(1人あたり)

161kcal

8.6g

12.3g

6.6g

4.6g

1.3g
レンジで簡単!ちぎったキャベツをレンジ加熱して、ツナと鶏ガラ、しょうゆ、ごま油、にんにくで和えたらできあがり。心地よいキャベツの食感とツナの旨味を同時に楽しめます。すぐ作れるから、あとひと品足りないときにお試しを。
4. コクうま!ほうれん草とツナのごま和え

Photo by macaroni
調理時間10分
材料
ほうれん草
、
塩
、
ツナ缶
、
かつおぶし
、
a. しょうゆ
、
a. めんつゆ(3倍濃縮)
、
a. 砂糖
、
a. 白すりごま
栄養情報(1人あたり)

111kcal

7.7g

7.4g

5g

2.9g

1.4g
めんつゆとツナを使って、コクとうまみたっぷりに作るごま和えです。かつおぶしを一緒に和えることで、風味豊かであと引く味に仕上がります。
5. パパッとやみつき!水菜とツナのチョレギサラダ

Photo by macaroni
調理時間10分
材料
水菜
、
ツナ缶
、
韓国海苔
、
a. にんにく(すりおろし)
、
a. 鶏ガラスープの素
、
a. 塩
、
a. 粗挽き黒こしょう
、
a. ごま油
、
a. 白いりごま
栄養情報(1人あたり)

89kcal

5g

6.9g

3.1g

1.3g

0.6g
ツナ缶のオイルとごま油で作るお手軽ドレッシングは、やみつきになること間違いなしのおいしさ!韓国海苔の風味が良いアクセントとなってごはんも進み、食べる手が止まりません!