ライター : kii

調理師 / 製菓衛生師 / 食育インストラクター / フードコーディネーター

ひと工夫で、サラダがごちそうに大変身!

普段は副菜として脇役になりがちなサラダを、「ごちそうサラダ」に大変身させましょう!お野菜の切り方を変えたり、盛り付けを工夫したり、お肉や海鮮などの食材を加えたり……とちょっとしたひと工夫を加えるだけで、サラダが食卓の主役になりますよ。 普段のごはんにはもちろん、記念日や誕生日といった特別な日や、パーティーやおもてなしなどにも、ごちそうサラダは大活躍してくれます。ごちそうサラダのレシピを今すぐチェックしましょう!

【野菜だけ】簡単ごちそうサラダレシピ5選

1. 簡単おしゃれなカブパッチョ

Photo by macaroni

かぶの実と葉を使って、かぶをまるごとおいしく食べられる「カブパッチョ」を作りましょう。ゆず胡椒の爽やかな香りと辛さと、ごま油のまろやかなコクが、かぶのおいしさを引き立てます。見た目もおしゃれで、食卓に出せば盛り上がりますね♪ あればピンクペッパーを飾ると、より見た目がカラフルになりますよ。

2. にんじんと大根のリボンサラダ

にんじんと大根を、ピーラーで薄くスライスして、めんつゆ、ごま油、酢で和えました。ひらひらとリボンのような見た目がかわいいのはもちろん、薄いのでやわらかく食べやすくなって、お野菜をおいしくたくさん食べられますよ。

3. コロコロ野菜のサラダ

お野菜をコロコロと角切りにするだけで、かわいらしくて、彩りもカラフルなサラダが作れますよ。トマト、とうもろこし、きゅうり、アボカド、玉ねぎ、レタスの6種類のお野菜をたっぷりと食べられます。アンチョビ、にんにく、オリーブオイルなどで作る特製イタリアンドレッシングもポイント。

4. カラフル野菜のポテトサラダパフェ

透明なカップに色とりどりのお野菜をつめて、ポテトサラダをアイスに見立てて盛り付けましょう。盛り付けをひと工夫するだけで、ポテトサラダがおしゃれなごちそうサラダに大変身!ひとり分ずつ盛り付けるので配りやすく、見た目も華やかなので、パーティーやおもてなしにもぴったりです。

5. ドレッシングジュレのカップサラダ

市販のドレッシングをゼラチンでかためて、ジュレにします。ドレッシングジュレがきらきらと光って、美しいですね。レシピ写真のように、透明な器にお野菜を盛りつければ、見た目も涼し気で華やかなごちそうサラダに!使う野菜をかえたり、ジュレにするドレッシングをかえたりと、いろいろとアレンジも楽しめそうですね。

編集部のおすすめ