ライター : 小澤真理

コピーライター

なめこと違う?なめ茸とは

スーパーなどでも瓶詰にして売られている「なめ茸」。なめ茸とは、2~3cmほどの幅に切ったえのきだけをしょうゆやみりん、砂糖などで甘辛く煮たものです。昭和33年ごろ、京都・嵐山の料亭「錦」が作った"榎茸の醤油炊き"がベースとなっているようです。

火を通すとぬめりが出ることから漢字では滑茸(なめたけ)と書きますが、地方によっては滑茸="なめこ"を表すところもあるようです。

自家製なめ茸のおすすめレシピ6選

編集部のおすすめ