25. ユニーク。イカリング風ちくわのフライ
まるでイカリング!? な、見た目のちくわフライです。何も言わなければ誰しもがだまされてしまうはず。サクサク食感と磯風味がマッチしておいしいですよ。ごはんのおかずやビールのおつまみにもぴったりです。お好みでレモンを搾って召し上がれ。
26. 材料3つで。ちくわのカリもち春巻き
透き通る見た目がきれいですね。材料はちくわ、大葉、ライスペーパーの3つのみ。作り方はとてもシンプルで、材料を順番に巻いて揚げたら完成です。カリもち食感と、ふわっと香る大葉が絶妙ですよ。醤油やチリソースをつけて食べてもおいいしいです。
【煮物】ちくわを使う人気レシピ6選
27. たった10分。お手軽ちくわの煮物
たっぷりのお出汁を吸ったちくわがとてもジューシーな煮物レシピです。ポイントは煮込みすぎないこと。煮すぎるとちくわの旨味がお出汁に流れ出てしまいますよ。弱火でコトコト煮て、ふっくらしてきたら火を止めましょう。
28. やさしい味わい。ちくわとキャベツの卵とじ
忙しい日にぴったりな、キャベツとちくわの卵とじです。キャベツと卵だけだと淡泊になりがちですが、ちくわを加えることでボリュームアップします。白だしと薄口醤油だけで、手軽に味付けできますよ。
29. 常備菜に。ちくわと小松菜の煮浸し
常備菜にあるとうれしい青菜の煮浸しに、ちくわをプラスするレシピです。青菜にちくわの旨味が染みわたり、深みのある味わいに。レシピでは小松菜を使っていますが、ほうれん草やチンゲン菜などでアレンジしてもおいしくいただけますよ。
30. ストック食材で。ちくわと豚のとろとろ柳川風
柳川鍋といえばごぼうとどじょうが一般的ですが、おうちにある材料で手軽に作るなら、ごぼうとちくわの組み合わせがおすすめ。さらに豚バラ肉を加えることで、コクが増しますよ。卵を半熟に仕上げたら、ご飯にのせて召し上がれ。
特集
FEATURE CONTENTS