結びちくわの唐揚げ
25 分
「結びちくわの唐揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ちくわをかわいく結んで、小さなひと口サイズの唐揚げに仕上げました。下味をしっかりとつけているので、お味はまさに唐揚げ!お弁当のおかずや、おつまみにもぴったりですよ。

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
材料
(2〜3人分)- ちくわ 4本
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
- a. しょうが(すりおろし) 小さじ1/2杯
- a. 酒 小さじ1杯
- a. みりん 小さじ1杯
- a. しょうゆ 小さじ2杯
- 片栗粉 適量
- サラダ油 適量
作り方
1
ちくわを縦4等分に切り、1本ずつ結びます。
2
ボウルに(a)の調味料を入れて混ぜ合わせ、①を入れて混ぜます。そのまま10分ほどおいてなじませます。
3
②の表面に片栗粉をまぶします。
4
フライパンに深さ1cmほどサラダ油を入れ、180度に熱します。③を並べ入れ、両面に揚げ色が付くまで揚げたら完成です。お好みでおろしポン酢をつけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
ちくわは5mm幅程度に切ると結びやすいです。両端を引っ張りすぎると、切れてしまうので注意してくださいね。
▼カリっとおいしい唐揚げのレシピ集♪
特集
FEATURE CONTENTS