カリッともっちり。ちくわぶの唐揚げ
20 分
「ちくわぶの唐揚げ」のレシピと作り方をご紹介します。ひと口大に切ったちくわぶに下味を漬けて片栗粉をまぶしカラッと揚げました。外はカリカリ、中はもっちりした食感に止まらない美味しさです。おうちのおつまみにぜひ仲間入りしてみてはいかが♪

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
材料
(2〜3人分)- ちくわぶ 1本
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
- a. しょうが(すりおろし) 小さじ1/2杯
- a. 酒 大さじ1杯
- a. みりん 大さじ1杯
- a. しょうゆ 大さじ1杯
- a. オイスターソース 小さじ2杯
- 片栗粉 大さじ3杯
- 揚げ油 適量
作り方
1
ちくわぶはひと口大の乱切りにします。
2
ジッパー付き保存袋に入れて、(a)の材料を加えて揉み込み10分程漬け込みます。
3
片栗粉を加えて全体にまぶします。
4
フライパンにサラダ油を入れて170℃に熱し、こんがりきつね色になるまで揚げたら完成です。
コツ・ポイント
・ビニール袋を使用すると手を汚さずに作業できます。
・ちくわぶは大きさを変えると食感も変わるのでお好みにアレンジしてみてください。
▼おつまみにピッタリな唐揚げアレンジレシピ♪
特集
FEATURE CONTENTS